気になってた
ビーガンカフェに行ってきました〜
 
 

 

 
駐車場、わからなくてコインパーキングに停めてきちゃったよ〜 💦
しかも20分100円という、青森では高額なパーキング!
 
 
さて気を取り直して。
 
 

 
マーニプレート(スープ、ドリンク付き)
1320円(私には少し高価いよ〜)
 
メニューにおかず内容書いてたんだけど
材料の関係?か、なんかわからないけど
これに書いてるのとは違うのになりますって
説明されて、さっとメニューしまわれたのでよく確認できなかった。
店員さん少し緊張してたのかな?
私の圧を、感じた?うそん。
まあ、いいやと頼んで出てきたのがこちらです。
したがって
ミネストローネはわかるけど、他のおかずは
これはなんだろう?と思いながら食べました。🤣
 
そもそも動物性のものが
一切入ってないのだから
野菜か、豆でできてるんだなと、感心しながらいただきまーす!
 
 

具沢山で満腹感ありますよ〜
 
色とりどりで美しいプレート
 

マヨネーズみたいのはどうやって作るのかな?
お肉らしきものは、大豆みたい
 

 
お客さんたくさんで
店内の写真はご遠慮しましたが
お子様連れでゆっくりできる
御座敷スペースがあり
小さい子が遊んでました
 
 

ドリンクはジンジャーエールにしました
 
こだわりの、手作りシロップかな〜?
なんて思ってたら意外にも
ウィルキンソンの茶色ラベルの方!
これ生姜濃くて好き ラブラブ
 
似非ビーガンの私、家に帰って
乳脂肪たっぷりのアイスを食う…
 
絶対ビーガンにはなれないと思う日でありました
 
 
でも、こういうお店来てるお客さんの
お喋りを聞き耳たててきいてると
アトピーだとか
アレルギーだとか
いろいろ悩みなどあり
ビーガンだとか、オーガニックだとか、
こだわらないといけないんだろうなあ
…たまに、宗教?みたいな話、してるグループに
出くわすと、怖い…
 
青森にはよく
「神様に見でもらうべ」と言って
占いみたいな、なんなの?あれ。
「神様」のとこに行くよね〜
全く信じない私は一切行く気にならないけど
その手の話をしてる人も、少し苦手。
 
 
 
今日は6月12日
最近眠りが浅くてたくさんたくさん夢を見る
でも夢の中でさえ、どうしても会えない人がいる