今日GU行ったら
入口でちゃんと熱測ってから入店でした!
英会話教室でも熱測ってからレッスン!
一日中熱測ってる。
娘も朝晩熱を測ってきちんと
検温カードに記入学校に毎日持っていきます
学校の水飲み場の混雑防止に
水筒の持参許可も出ました
青森の学校はクーラーなんて無いけれど(ほとんど)
このまま夏も学校だと、大丈夫なんだろか?
以前、卒業記念などでクーラーの設置を申し出た(PTA)が、維持費管理費光熱費が、そもそも学校の予算にないそうで、クーラー付けても稼働できないそうだ
…そろそろ青森の学校も予算見直さないと温暖化に対応できないよ〜🌏
宝くじ当たったら、まずは学校に大量の扇風機を寄付しよう…とこっそり思う。
扇風機回す光熱費もないのだろうか?
数年前青森市への匿名の寄附金20億、短命県返上に役立ててとのこと。
それでなんとかアリーナ建てるって決議。
ほんと、あれ意味わからない。短命→運動って安易すぎだべ。賛成が多いのも不思議だ。どんどん人口減ってる地域にあんなハコモノ必要ないべ、維持費にまた毎年どんだけ金かかると思うんだ?
その政策には大反対!と常々言い続けております…
しかし、所詮小市民の声など届かない
隙あらばなんとかアリーナ建設白紙撤回!を祈ってます…
そうそう、GUで買ったTシャツの話です

パンダ可愛い!と思ってよく見たら
崎陽軒のシウマイって書いてる
なんで?中華つながりか?
ま、安いし買っちゃおう〜と見ていたら
若い女子たちがやってきて
見て!これ!シウマイなんて絶対無理!と笑われた
いやいや、2メートル離れてよ!
でもおばちゃんは買っちゃうもんね〜
崎陽軒のシウマイも大好き💕だもん