学校がないと朝はゆっくり
(先週で終わりました
)

会社員だった頃は7時には家を出ていたので
ほんとに夢のよう…
冷蔵庫内断捨離作戦で
たくさんおかずを作った日の翌日は
残り物小鉢だらけ朝ごはん
焼きサバはこれを湯煎しただけ(冷凍)
セールの時買ったので3000円だったのですが
なにかと便利
焼き魚なのに、家の中が魚臭くならないのもイイ!
煮付けの方はちょっと甘いので、次買うなら焼き魚だけにしたいなあ
最近は毎日山菜がやってきます
そこへ先日届いたドライブスルー野菜ボックスで
冷蔵庫内パンパン
根曲がり竹(ささたけ)はコンニャクと豚バラと炒め煮
大量のにんじんは、肉じゃがとラペで消費
大量のなすは、オレンジページのレシピで味噌炒めに。(このレシピ、美味しかった!また作ろう)
賞味期限切れ前のヨーグルトにイチゴを放り込みました。
朝から良く食べた!
だいぶ野菜室にスペースができたな
と、思ったのもつかのま
ウドきた!
ワラビきた!
フキきた!
そちらの調理は旦那にお任せ
タラノメがなかなかこないなあ〜 

天ぷら食べたいな〜
学校が午前中はあるので
(登校しない日はzoom)
その間にウォーキングと筋トレ再開しました
しかし見て↓
この日は風が強くて野球場の砂が
大量に飛んできました〜💦 目が開けられない

2周(約3キロ)で退散
それでも、野球やテニスしてる人がチラホラ
ラインメールの選手も自主トレしてた!
近所のりんご畑 花が満開に🌸
この山↓は東岳なんだけど
なんとなく、形、似てませんか?
もうちょっと右側高くしたらさ。
新緑が美しい、ほんとに良い季節を青森は迎えています。