早めに決めた方が良いですよね…
もはやねぶた小屋も建て始めてるけど
ものすごく残念だけど
今年はやめた方がよいと思います
通常だと学校の運動会、5月だけど
そういう行事等もきっと無くなるのだろうな
休んだ分、夏休み短くなるとか
毎日授業時間増えるとか
土曜日出校とかも
あるのかもなあ
でも今の状況で
学校始まるのは恐ろしい
日に日に悪化してるとしか思えない
早く緊急事態宣言出してほしいです
しかし
やっぱり、相変わらず危機感薄い人はたくさん
私が神経質なの?
30年在籍した勤務先では
こういう事態発生した場合の
危機管理対応早かったのもあり
私は2月上旬の段階で歓送迎会、飲み会は中止だなと
当たり前に思っていました
(その後前の職場の人に会い、確認したら、やはり既に自粛要請でていたし、さらに先の花見関連行事も中止と決まってました)
新型インフルエンザが流行った当時は
万一家族にインフルエンザ出たら
本人も休むようにと指示されたこともある
そんな環境でずっと仕事していたから
この時点でも宴会を開くというママ友の会社の
リスク管理、どうなってんの?と
不思議で仕方ない
飲食業を応援したい気持ちは
もちろんあるので
毎日、どこかしらで
テイクアウトや
ひとりランチでは利用を継続しています
でも、ものすごく神経使ってます
早く
政治的な支援と
国民には、もっと強い指示(命令はできないの?)を
出してくれたら
ちょっと安心できるのになあ