引きこもり生活〜

まあ、青森住んでたらそんなに行く場所もないし
元々引きこもり生活(冬)に慣れてるせいか
そんなにストレス感じません、私は。


若い人は外行きたーい!ってなるのかなあ?
うちの娘は私以上に全く外に出ようとしません

東京の桜見物の人混み…かなりですね
海外の人たちニュースで見て驚いてるそうですよ

でもあの人口密度で
東京都の感染者は一番多いわけではないから
みなさん、予防頑張ってるってことですよね
やっぱり日本はすごい🇯🇵

イタリア、大丈夫なのかなあ?
なんで死亡率高いの?医療レベル低いのでしょうか?

オリンピック
もしも延期になるなら
全ての競技、分散(時期)開催とかになるんじゃないか?
ワールドカップやら大きな大会との兼ね合い考えると、日程組むのはかなり難しいよね〜うーん


引きこもりのお気に入りおやつ🌸


アメリカも実質入国禁止になり
春休み、GWにハワイやグアム予定していた方々にも大打撃
行けなかった人より、来てもらえなくなった観光業の人たちが辛いんですよね


まずは地元でお金を使うことから経済貢献したいです
とはいえ、湯水の如く使えるお金があるわけでもない
なるべく、地元の食材を購入.地元のお店を利用するとか

コロナ心配だけど
マイカー移動が多い青森では
地元の温泉地にのんびり行くのとかもいいですよね

本当に経済も死んだら
海外旅行なんて死ぬまで行けなくなるかもしれん

60でリタイヤして年金と退職金の預金利息で暮らしていけてた
バブルの頃の年寄りが羨ましい 笑い泣き