お義母さんが
年越しにお寿司食べたい〜と言うので🍣
函太郎に行ったらさ
もう、大晦日の販売分は売り切れ!と言われて…
結局スーパーのお寿司予約したのだけど
それも引き取り時間が15時くらいを希望したら
その時間はもうダメで
13時の引き取りだと!
これは15時くらいから飲めるようなスケジュールにしねば!
寿司やらおせち料理やらピックアップしたら
14時には風呂に入りスタンバイか!?
紅白始まる前に、寝落ちして、ハッと気付くと、ゆく年来る年のゴーンゴーンって鐘の音が鳴ってるパターン(毎年のこと)
のんびり楽しい年越しのために
小掃除やら(わがやの大掃除はゴールデンウィーク)諸々細かい用事を済ませるぞ!
(もはやクリスマスなど関係ない)
さて話はそれましたが
せっかく函太郎まで行ったので
お寿司食べてきた…
(お寿司の内容で値段変わります)
お寿司に味噌汁(巨大)、小鉢(この日はかぼちゃ、冬至が近いから?)、揚げ物(この日はザンギ)、茶碗蒸し、サラダ付き。
回るお寿司でも、やはり全国チェーンのいろいろさんより美味しいな❤︎
スパークリングやらワインやら
いろいろ仕入れなくては…