ここ最近土日は
特別な用事がありません
で、水曜日の英会話では
講師が必ず聞いてくるの。
How was your this weekend?
って。
で、毎回…あれ?何した?
と、思い出すのもやっと。
(年のせいかも)
Not specially ,but… と、違う日の出来事を話します。
それにウィークエンドって
日本人的には金曜日夜くらいから土日の感覚なんだけど、
前に日曜日の出来事を話そうとしたら
Sunday is first!!!って言われたの
講師にもよるかもしれませんが
教会に行くのは新しい1週間の始まりのよう。
だから英語の歌は日曜日から始まるのか!と妙に納得
結局、昨日も今日も何もしていない…
娘の習い事の送迎だけ
次のレッスンで何話そうかと考えてます
あ! 今日は年賀状をプリントしました!
140枚のうち、とりあえず50枚だけですが。
それに、読まなくなった本も
大量にメルカリに出したぞ!
さあ、これを英訳しなければ…
冬の土日は断捨離と英語の勉強に
励みたいと思います…つづくかな?
12月って どこも混んでいて お店になるべく行きたくないのです 

お手軽ティーバッグ
胸キュンな俳句のプリント
俵万智さんのサラダ記念日を思い出しました 
