五戸ひばり野ダリア園→道の駅十和田
 から、向かった先は





靴を脱いであがります





私たちはお座敷へ

テーブル席もありますが、相席だったので。
(口の悪い年寄りと一緒だとご迷惑)


メニュー




10月からはお値段変わるようです



年寄りは食べ物にもうるさい…
しかし、有無を言わせず
全員 かご盛ランチに





デザート




[ここからは老人問題]

義母の妹は
元公立病院の看護士なのだけど
実家の母とは全くタイプ違う
(私の母も違う公立病院の看護士だった)

ものすごく、心配症で
鬱状態になりやすい
他人を巻き込む
(義母は三姉妹なんだけど義母以外みんなそう)

で、これは健康に良いと聞くと
そればっかり
そば茶、青汁、黒酢を毎日摂取
野菜と豆腐ばかり食べていた
しかし、体型はドラえもん
最近、少し痩せたが。

その結果かどうかはわからないが昨年腎臓病となり(正式名わからない)
生野菜は食べてはいけないそう
(長時間水にさらしてからなら、いいらしい)
カリウム制限があるそうです

そんなわけで、実はかご盛ランチ、あまり食べられるおかずがないのですが…
私の茶碗蒸しとサラダを交換

筋力は衰え、長い時間は歩けない

たんぱく質不足なんじゃないのかな?
その食生活に付き合わされている叔父さんも
肉が食べたいと嘆いている
たんぱく質不足で
2人ともボケるのでは?
そして寝たきりなんてなったらどうしよう
夫婦に子供はいないので、うちの旦那が面倒みることになる
もちろん、私にも降りかかる

肉も魚も食べろ!といっても
聞いてくれない

数年前には
一緒にハワイやシンガポールに連れて行き
楽しんでくれたのですが。

叔父が屋根の雪下ろしで転落し背骨骨折以来
2人とも一気に老化が進みました
ふたりとも70歳だよ
今の時代、まだまだ元気な人がいっぱいのお年頃
退職して、ずっとふたりで過ごすのも
お互いにストレスのようです
かと言って、ひとりで出かけることもできない性格

仕方ない。
気分転換になるのなら
たまには、また、どこか連れて行ってあげようかな(近場に限る)

うちのダンナが連れてけばいいのにー笑い泣き