待ちに待った さわやかな季節
お出かけ気分盛り上がります!平日休みに限るけど…
去年も行ったけど
また、七戸のつつじまつりへ行くことに
先日ご主人を亡くした友人の顔もチラリ見に寄る予定
差し入れ、何持って行こうかな?と考えて
ボンみすずのパンプキンパイを仕入れてから行くことに。
そんなわけで、行きは、みちのく有料道路を走ることに(あまり使いたくないけど)。
運良く(?)前の車が、制限速度で走ってるので、それについていきました。先頭になると煽られてる感がハンパなくて、嫌なんだよね〜🚙🚗
でも、トンネル内で2台に抜かれた!
トンネル内は追い越し禁止なのに!
(大津の交通事故ショックで安全運転への心がけハンパない私)
ちゃんと制限速度で30分から40分で七戸まで来ました、近いっ!
最初に友人の勤務先に。
元気そうで安心 

つつじより先に向かったのは
美容院の担当くんがおススメしていた
「てっちゃんの店」10時オープン
到着は10時58分
さすがに昼前で、私のほかにご夫婦1組
しかし、3分後どんどんお客さんやってきた〜
お安い!
天ぷらそばと、ざるそばが同じ値段だ!何で?
天ざるセットを注文
海老の天ぷらが無いから安いのかな?
採りたての山菜と、さつまいも、椎茸の天ぷらでした。それから、ミニミニいなり寿司
お蕎麦は打ち立てです。
目の前で、打ってます!
こちらのお店は、おかあさんたちが切り盛りしてるお店
さて、いよいよ つつじ…
いや、また、その前に
デザート食べます

シングルは300円
ダブルは350円
珍しくダブルを注文して
選んだフレーバーがなんと
ほうじ茶とコーヒー
どっちもベージュ、コーンもベージュ
全く映えを考えないアラフィフセレクト 

美味しいのが大事!
今日も美味かった

ちょうど菜の花も
さ。やっと つつじ だよ
ありゃ!5分咲き!
去年より、遅れてるみたい
暑い😵💦
今回は七戸城址には寄らず
帰りは、田代平経由で
毎春、この景色見るのが楽しみ
ハイジ気分を味わいます
まだまだ道路の脇には雪が残ってました
冷え込む朝は雪解け水、凍ってるかもな〜
七戸町には
馬もたくさんいるし(競走馬)
見学したいけど
要予約で時期も限られてる牧場がほとんど
子馬!と駆け寄りたいけど、
感染予防とかで迂闊には牧場には近寄れません
サラブレッド以外のお馬さんにはちょこちょこ触れ合えるけど
サラブレッドには近寄れないんだな〜🐴