10連休で浮かれポンチな 日本🇯🇵

私の周りの人たちは、半分半分かな、
10連休の人は。

学校は休みだけど
中体連の春季大会で 部活と試合があるので
弁当作りやら、送り迎えやら…もやもや

私も2日ほど出社します
そもそも年中無休の会社でした!
まるまる休む職種の人もいるけど

旦那もいつも通りお仕事

午前は、英会話行ってきました 🇺🇸🇬🇧
ずいぶん長いこと通ってる(途中休んでる時もあり)けど
ずっーと、同じレベルうずまき
自分的には後退してる気が…
日本語も最近、アレとかコレとか、単語出てこないのに、英語はさらに単語出ないよアセアセ

午後は、風ちゃんのテニス練習にお付き合い

パパが買ったコレで…


昨日から、ストーブ、再度、スイッチオン!
今朝は、もしかして雪積もってるかと
恐る恐るカーテン開けた

風ちゃんが、パッコーンパッコンと
ボールを打ったり、空振りしてるのを見ながら
私は庭をグルグル歩き回り、汗ダラダラ💦
1時間近く歩きましたあしあと


夕方は
報道特集見ながら晩ごはん(寒いから、鍋🍲再び…)

10連休の代償
お仕事の人は子供の預け先がないとか
日給の非正規採用の人は死活問題だとか
悠々とお休みできる家庭と働かねばならない家庭の
金銭的格差はもちろん、精神的格差の拡大とか

そんな私も日給月給の身分
ダンナがちゃんと働いてるから
のほほんとしてられるわけで。

それから、ハンセン病のこととかね〜

テレビ見ながら泣いてる 私のゴールデンウィーク初日でした

明日は、お天気良くなりますようにチーン