オープン当初から、旦那がおススメしてくれていたラーメン屋さん
なかなか行く機会がなかったけど
初見参 ビックリマーク
 
ひらこやさんから、独立したと聞いております
 
あ、先に言います
 
今回写真ゼロです…滝汗
 
ガラガラと戸を開けると
いらっしゃい〜と言われたけど
初訪問で、流れがよくわからず
 
カウンターのみの店内は、ガテン系のお兄さんおじさまたちで埋まっておりました
 
メニューは、並、中、大、ごはん
 
注文順に作りますと書いてる
 
どのタイミングで注文したらよいのかわからず
とりあえず、待ち席と思われるコカコーラのベンチに着席
 
店主さま、お一人で切り盛りされてるようで
なかなか声はかけられず…
 
カウンターひとつ空いたので、恐る恐るカウンターへ移動
 
しかし、注文は?とか
一切聞かれず、時が流れます…
 
もう、おひとりさまの女子(BBAですけど、何か?)には、ツライ笑い泣き
 
意を決して、並!と言うと
もしかして耳遠いの?
いや、私の声がまだ高見山だから?
店主に届かず…
 
目も合ってるし、口の動きでわからないのかーい!と思うくらい、聞き返されました
 
最後は泣きそうよ〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
お水、取りに行ったら
カメラ📷に❌マークついてたので、
確認する余裕もなく
今回は写真無しです…
食べログとかには、画像出てるのでそちらを参考にしてください
 
もう、私には余力ゼロでありました
 
ラーメン自体は 美味しいです
 
見た感じ、まるしげさんとか、鳴海のそば屋の中華そばに似ておりました
麺は太くもちっとしてて、キリリ煮干しで
珍しく私、完つゆするとこでした。
 
並だと量は少なめかな〜550円
 
そして、食べ終わったら
どんぶりをカウンターの上に戻して
台拭きで、テーブル拭いて
お会計はカウンターにある
カルトンへ!
(奇跡的にピッタリ550円小銭あった!もうそれだけで、初めて自分を褒めたいです!)
 
仕組みは、わかった
 
次、行く時は大きな声で元気よく…
 
誰かと一緒にいきたい。シクシクタラータラータラータラー