横浜に来た目的は

22歳から26歳まで 東京支店に
(青森に本社あると東京が支店だもんね、ふふふ)
勤務していた頃の
先輩お姉さんたちに会うため 照れ

今回会う3人のうち2人には  5.6年前にも一度会いましたが
もう1人は彼女が結婚退職して以来なので25年ぶりくらい!びっくり
横浜在住が2人いるし、親の介護の合間や、お子さんの世話の合間に出てきてくれるそうで、横浜で会うことになりました。
わたし自身、横浜行くのは…もしかしたら
風ちゃんをアンパンマン  ミュージアムに連れて行ったとき以来?10年ぶり。あ、八景島にも行った、6年前かな?

バスは YCAT直通でした 🚌

着いたよー!と電話すると ほどなく
感激の再会 おねがい  
バブル期を共に過ごしたお姉さんたちも私も
おばちゃん全開で 早速 お昼ご飯場所に向かいました〜


スカイビルの眺めの良い和食店を予約してくれていました。私は週替わり鰆のカツ定食。
…眺め見ることもなく、食べる口と話す口で、いっぱいいっぱい 爆笑
場所を変えてお茶をして
(横浜着いて鏡見たら朝は無かった吹き出物発見したので、メニューに美肌効果と書いてたスムージー注文)


何年分、何十年分も話がたまってるんだもの、仕方ない
それにこのメンバー、青森出身じゃないお姉さんたちにも、ネイティブ津軽弁が通じるので、標準語で本当の自分じゃない自分にならなくても良いから、楽照れ
津軽弁→標準語 に 変換してると
自分を失った気がします(大げさ)

話は尽きませんが、みなさんご家庭に戻る時間
お礼と再会を約束してサヨナラ ショボーン

さて、私はぶらり横浜さんぽに出発

どうも購買意欲が 若い頃に比べて衰退したので
ジョイナス少し見て(風ちゃんのお土産物色)
みなとみらい線に。
どこ行こう…と気付いたら終点まで来てしまい
海沿いに歩いて行くことに。



マリンタワー見ながら
山下公園へ




ちょうど花壇展が開催中で


各会社 の 力作が並んでました



サザンのラブアフェアに出てくる
マリーンルージュ

大さん橋、既にクイーンエリザベス号は出航済み、残念タラー

時刻は18時を過ぎ
工場夜景クルーズ参加も考えていたけど、今回はパスすることに。
まだ、お腹もすかないけど、とりあえず中華街を目指します。