先日 積雪ゼロになった青森市

とはいえ、わが家の周りはまだまだたくさん雪残ってます。それでも、もはやスニーカーとかで歩けちゃうので、今年は本当に春が早い びっくり

昨日は3月11日。

8年前のこの日は
雪は降っていなかったけど
停電後、どんどん会社が寒くなり、自動ドアも、シャッターも閉まらず、
そんな状態で帰宅させられ、
よく社内が荒らされることもなく無事だったなと思います。海外では考えられない。
家ではスキーウエアを着て夜を過ごし、ロウソクの煤が天井を黒くしていたのを思い出しました。
その後、ガソリンが手に入らず、徒歩で外回りの仕事をして、今日はどこどこのスタンドでガソリン売るという情報を元に何時間も並んでガソリン入れたり。
ひとり何リットルまでって、制限あったような…
会社では、蛍光灯を間引いて節電したり、
でも、これくらい、何ともないですね。
8年経った今も
まだまだ自分の家に戻れない人や、見つからない家族を待ってる人がたくさんいるんだもんなあ


先日、弘前公園からもらってきた桜
他の方は
もう咲いたよ〜って
ブログやインスタにあげてるんだけど
わが家の桜、まだ、蕾
寒いとこに置きすぎたかな?
と、暖かいリビングに移動しました。




もうすぐ咲きそう。