前職の時

いろんなコンビニオーナーさんとお取引きがありましたが

24時間営業って必要なの?

とよくお話しました。

特に青森では立地場所にもよるけど
深夜はやってる意味あるかな?って感じる時もあるそうです。

深夜勤務の方にはありがたい24時間営業
でも中には、ただ遊んでる人が夜中わざわざ行かなくとも
昼間のうちに買い物しろよ!とも言いたい

それはよーくわかるけど
こんなにコンビニ乱立してるんだから
全部が24時間開いてる必要あるのかな

素人考えですが
例えば
今月はセブンイレブンが24時間
来月はファミマ
その次はローソン
と、持ち回りにするのはどう?


ハワイのABCだって23時で終わりだよ

終わるってわかってたら
みんなそれに合わせて利用するよね

元旦がお休みしたって
それなりに世の中回ってる

世の中あんまり便利になって
みんな ワガママに なったよね
もっと感謝しながら利用してほしいわ