数年前から見学したいと思いつつ
朝早いツアーに尻込みしてましたが
意を決して初参加です!
青森空港の除雪隊 ホワイトインパルスの見学です
朝 6時半青森空港集合
猛吹雪の夜明け前自宅を
出発

今回は東奥日報主催の女子マルツアーです
やっと会員になりました 

私のようにお一人様参加の方もいらっしゃるようで心強い
受付を済ませて
バスに乗り込みます
普段は絶対入れない 滑走路に進入するので
事前に身分証提示等しています
たくさんの重機は大迫力 

今回 バスの座席 反対側に座ったら もう少しイイ写真撮れたかも

重機で取りきれない雪は人力で。
説明をしてくれる隊長さんの津軽弁がおもしろくて、終始笑いが起こっていました。
そろそろ始発便の搭乗時間が近づいてるようです。
東京ドーム12個分の面積を40分ほどで除雪
大きな重機1台の1日のガソリン消費量はなんと500リットル 

ホワイトインパルス隊員の半分以上が
冬の間仕事が無くなる農業や建設業をされてる方だそう。
場所を空港内のレストランに変えて
朝食です。
朝食後は質問タイムなどなど
除雪隊の裏話など聞いたり
テレビの取材もずいぶん受けてますが(サラメシとかノーナレ、etc.)
海外ではCNNも取材に来たそう
(今夜22時半からCSで放送あります)
おみやげもたくさんいただきました

りんご娘の🍎CDまでいただきましたよ
(ジャケットを空港滑走路で撮影したからかな?)
とっても有意義な朝活でした〜

青森市は豪雪地帯、それも特別豪雪地帯に指定されており、シーズン中の降雪量は10メートル超
人の住むとこじゃないと言われながらも、除雪作業による飛行機遅延はないそうです、素晴らしい!
これからも無事故で頑張ってほしいです。