寝たか寝ないかわからないうちに
機内が明るくなり、窓の外には
マウイ島?
スーツケースを受け取り出口へ向かおうとすると、女性係員が
ぞろぞろ歩いて向かいます
この中にイミグレがあります。
イミグレはすべて機械対応でした。
家族ごとに機械の前に並んで、パスポートを読み込み、写真を撮ります。大人は指紋も。
機内で書いた入国書類と同様内容の質問が、画面に出るので、答えを入力。
すると顔写真が印刷されたペラっとしたペーパーが出てきます。
そのペーパーと、パスポート、入国書類を持ち進みます。
⭕️と❌の書かれた看板があり、どちらに並ぶのかわからない…私は食品持込ありと申告したので❌に並ぼうとすると(そちら側は同じ飛行機から先に降りた日本人がたくさん並んでた)、ニコニコしたおじちゃん係員が⭕️の方に誘導してくれたのでそちらへ。
そちらは窓口に係員がいてスルスル列が進んでます。
なんの違いかよくわからないなあと思ってると、❌の先頭に並んでいたおじさんが日本語でキレ始めました。係員のお姉さんに罵声を浴びせてた。
早くから並んでるのに(たぶんビジネスクラスで早く降りたのに)、最後部席の人の方が早く入国できてるんだもん。まあ、怒りたくも💢なるかな。
で、私の前に入れてもらったのに、結局書類不備でまた元の列に戻されてました~

乗客は少ないし、他の到着便もないので、そんなに時間はかからないと思うけど。
何の違いなんでしょう?
で、私たちが呼ばれましたよ
「ネクスト!」
「グッモーニン」
「ビジネス?サイトシーン?」
HOWと聞こえたから、てっきり何泊するのか聞かれたと思い、「スリーナイツ」って言ったら、「ノーノー」「食べ物なに?」と日本語で聞かれた。
風ちゃんが飴玉もってたので、
「シーハズサムキャンディズ …アンド…」
と、言おうとしたら、
「オーケー!エンジョイ!」
と言われて終了。
「ドゥユーハブアカスタマーカード?」と。
カスタマーカード?何それ?
と、


の顔をしてると、近くにいたJALのCAさんに聞きに行って、なんか知らんけど解決したみたい。




無事にお外へ。