あけましておめでとうございます。
今年も お粗末なブログ 継続しております。
よろしくお付き合いください。
さてさて、
昨夜はテレビ三昧
みなさんは何をご覧になりましたか?
私は風ちゃんとふたり、ガキ使見ながら、時々紅白にシフト
後半はほとんど紅白
松田聖子あたりからユーミン、サザンが最高だったわ〜
平成最後というより、なんだか昭和を振り返ったような。
聖子ちゃんのメドレー、選曲の基準はなんだったん?
80年代って言ってた?
もっといろんなの聞きたかった〜

さて紅白の終了あたりから、頑張って起きてる風ちゃんが、蕎麦を食うと言い出し、まさに年越し蕎麦を食べさせて、ゆく年くる年の鐘の音がきこえると、今度は、書き初めをする!と言い出し…
真夜中、お習字に付き合う私。
お題は 「新たな決意」
これも学校の宿題なので早く寝なさいとは言えない
(私が寝たい…)
今朝はのんびり8時近くに起きました。
と、慌てて着替えて
9時からの初売り、たくさんの人が来てたけど
ぎゅうぎゅうな混雑!ってことは無くて、のんびりな感じでした。
スタバにも列はできてなかったわ。
スタバの子っていつも感じ良いので、お買い物始めがスタバで良かったわ〜

で、袋の中なんだけど
こんな感じ。
ブランケットはいらない〜

ガラス製のタンブラー?なんだ、これ?どうやって使ったらよいかわからんちん。
なかなか競争率が高いスタバの福袋だそうですが、
今回で終わりに(最初で最後)いたします

ついでに駅ビル徘徊して
ジュピターさんの福袋も買ってきました〜
お年賀に買ってプレゼントするのも良いかも!
ワインの福袋とかもあったので、年始パーティとかに持参するのもよいかもね。
(そんな予定はありませんが)
滞在30分ほどで帰宅(絶対病気うつりたくないので、人混みにはいかない、いっても短時間)。
届いた年賀状で
友だちの子が成長してるのに驚いたり、
宝クジは、やっぱりハズレ…とがっかりしたり、
のんびり平穏なお正月です。