今年もあと10日
いつもなら 1月から手帳を新しくするんだけど
まだ買ってない〜
最近はスマホでスケジュール管理する人が多く、手帳を持たない人も多いそうですが、
私はやはり書かないと。
でもなぜ買ってないかというと、4月始まりの手帳に変更したいから。
新年、厳かに迎えたいところですが
学校とか会社とかに合わせると、やはり年度区切りがいいなあいう結果に。(退職する前に気づけ!)
1月始まりの手帳ってだいたい2.3ヶ月前のページからスタートしてるので、中には1月より早く新しく手帳に変えちゃう人もいるのでは?
なんだかね…不思議。
そんな私の現在使用中手帳は2017年10月ページから2018年12月ページのものなので
とりあえず12月まで使い切り、年明けたら、また、最初のページに戻る作戦です。
だって2017年10月から12月は未使用なんだもん。
このページを修正ペンで2019年1月から3月まで直して使い切り、晴れて4月1日から新しい手帳に切り替えます。
昨年まではハワイ手帳を愛用してたけど、私にはページ数多くて厚いので、薄い手帳に変えました。
それから
カレンダー
これまた今時部屋に貼らないご家庭が多いらしいのですが
わが家は家族の予定がわかるように
スケジュール書き込めるタイプを貼っています。
さらに、トイレに1部
トイレは ハワイ諸島の地図を貼ってるので
それに合わせて毎年 ハワイの風景写真のカレンダーです。
今回はアロハエクスプレス付録のカレンダーにします。
ついつい買ってしまいました。


![婦人公論 2019年 1/4 号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51a9xhhq8YL._SL160_.jpg)

