神田明神から御茶ノ水駅、東京駅まで戻ります。
寝不足で 少し頭痛したのと
腰が痛み出すのが怖いのと
ラッシュが怖くて(電車座りたい)🚃
早めに千葉に移動することに。
千葉駅前のバーディーホテルが今宵のお宿 (西口はまるで別世界!閑散としてる)
朝食付き5600円くらい。
イビキ💤かくのと
トイレやシャワー、好きなタイミングで使いたいので
シングルに。
お部屋は改装済みの部屋にアップグレードしてくれました。あ、写真撮り忘れ。
友人は会社の研修終わってから、千葉に来るので
早くて18時ころ。
それまで仮眠させてもらいます😪
18時半頃友人到着。
慌てて着替え、出かけます

今宵の晩餐は友人夫婦(奥様が同級生)営むスペインバル🇪🇸にて。
「ムイリコ」 (とても美味しいという意味)
以前のボラーチョから店名改めリニューアルオープンしたのが2月だったかな?
3月にも1度ひとりで行きました。
この日、高校同級生が7人集まります。
千葉県と埼玉県在住の連絡ついたひとだけ。
全員 サル年なので おサルポーズ
全員50才なので
まだ大人の休日倶楽部に入ってない人たちに
熱弁をふるいます…自分もデビューしたばかりのくせに。
残業だったり
翌日早くから予定あるのに
集まってくれてありがとう

このうち3人は
既に青森には親もいないので
青森に戻る機会がなくなってしまった人たち
中には卒業以来の対面となるもの同士も

なので、青森から少しお土産を持参
先日買った
は、バラにしてひとりずつに分けることに…
さらに、イギリストースト(青森のパンメーカー工藤パン)
さらに 青い森 (青森のケーキ屋さん、ジークフリート)
さらに、ごま新月 (青森のせんべい屋さん、渋川煎餅)
これらを袋詰めして
さらにクリスマスカードをつけて
渡しました〜

ホントはラグノオとか、おきな屋のお菓子も入れたかった!
(実は田子のニンニクも準備してたけど、早めに買いすぎ、根がモジャモジャ生えてしまうという失態。で、持参せず)
そんなわけで たかだか1泊なのに
コロコロで旅に出た私。
(あ、コロコロってキャリーのことよ。機内持ち込みサイズのリモワ。)
お土産渡した後のコロコロ中身はすっからかんです。
(昔から女とは思えないほど荷物少ないと言われてます)
なにかと持ち物が多い友人の、あふれたものを入れてあげました。
津軽弁で遅くまで盛り上がり 笑い過ぎて 腰痛再発

最強
津軽弁


下ネタ大声で話しても気づかれないという…
異国の人と思われたかも。
楽しい楽しい 時間は あっという間でした。
2日目へつづく
(長い!)