師走ですね〜
なんて早い1年!
体内時計がどんどん老化していく
恐怖っ


ハワイまであとひとつきあまり
その後ハワイ島に向けて進んだこと
①ESTAの更新
②海外旅行保険の加入
あとはなんもやってね〜
①のESTAですが
今回で4回目の手続き
いつも自分ちのPCからやってるんだけど
以前、失敗したことがあります
最初のESTA申請時、たしかに米国大使館とかのホームページから手続きしたはず。
その後有効期限間近となり、メールがきました。
で、2回目の申請時
ポンポンと入力して、最後カード決済のとき
金額違う〜

え?値上がり?
と、そのまま決済したら
なんと、代行手続き専門のホームぺから申請しちゃって、ひとり14ドルで済むところ、プラス3千円くらいだったかな?取られてしまいました

それ以来、エスタ申請にはかなり注意を払っております。
おととし、親戚引き連れオアフ島行ったときも、6人分一気に入力するんだけど、ものすごく疲れた記憶が。
そして、なぜか、パパだけなかなか許可降りず…
普通は10分もかからず、米国へようこそ🇺🇸!みたいな許可出るんだけど
パパだけ翌日以降にウエルカムとなりました。
なんでだろ…免許が青色だから?
今回は風ちゃんと自分の2人分申請して
ありがたく入国許可いただきました

💲14✖️2 お支払い。
②の保険です
ゴールドカードはもう持ってないので
毎回保険に入ってます
最近はずっとジェイアイ傷害火災保険です
死んだ時の保障よりも
治療費と損害賠償を厚くしてます。
今回は念のため、旅行キャンセル費用にも加入。
地味にお金がかかります。