先日実家に寄ったら

母が

「新しいクリスマスツリーが🌲ほしいんだけど、あんた、アリババで売ってるか知らない?」と聞いてきた。

アリババって?
中国のamazonのことか?

すると、母が

「ジャスコの通りにある丸太小屋のなんでも売ってる店」という。

そんな店青森にはないと思うが…

まさかと思うが

「ドン・キホーテか?」と、聞いたら
「あ、それそれ」と。

しかし丸太小屋のドン・キホーテなど聞いたこともない。

…どうやら

ハンバーグのびっくりドンキーの外観とドン・キホーテが一緒になり、名前がアリババになったようだ。

仕方ないのでギックリ腰ながら
ドン・キホーテまで買い出しに行く私。

無事に498円で(安ッ)
ツリー🎄を購入し実家に配達 

実家ではわたしが子供の頃飾ってたツリーを昨年まで使用していたようだ。
実家には姪っ子たちがいるし、飾るスペースもかなりあるので巨大ツリーにしたらよいのに…
頼まれたツリーは90センチ
(我が家は150センチ、狭いのに)

だんだんツリー飾るのもめんどうになりましたが、
今年はトップスター(ツリーのてっぺんの星⭐️)新しいの買いました。



重くて、ダラ〜んとなり、仕方ないので無理やり枝を二本、しかも折り曲げ補強して星をぶっさしました
(ニトリの星⭐️)



LEDのライトも買い替えたかったけど
今年は電飾なしです。

去年までは疑いながらも
サンタをまだ信じてた風ちゃん(ビックリ)
いよいよ、サンタはいないと知ったようです。
まさか5年生まで信じてたとは…
スマホ頼んでも届かないから、サンタはいないと知ったらしい。

スーパーではもはや鏡餅とかしめ縄も売ってるし

ああ、時の流れが早いっ