買えなかった→敗北感  ?

で、また今日再チャレンジ!

30分ほど前から並ぶ作戦



なんと良いお天気
上着着てこなかったけど、大丈夫だな



先頭です!

どんどん行列になりました、10時まで20人くらいかな?
並んでる売り場は大鰐ブースだけです。

昨日は平日で1時間ほどで売り切れたそうなので
祝日の今日はもっと早く売り切れるのでは?

さて、並んでる最中に、とってもイヤな感じのBBAが私の後ろの後ろに並びました。

10時から販売なので、並んでますよと言うと
「私、1番最初に来たんだけども、りんご見てる間に後ろになったんだ」って。
知らないから

その後もずっとブツブツ…
「私の旦那、大鰐出身なんだ、死んだけど。だから他の人より早く多く買わせて。4把買わせて。1把400円なら4把で1500円だよね。  お兄さん、4把いいでしょ?」
としつこい。しかも色仕掛け?計算できてないし。
チラシにはひとり1把って書いてたから、売り場のおじさん(どう見てもお兄さんはいません)に確認したら、今日は多めにもってきたから、ひとり3把までだって。そんなことするから、昨日も早く売り切れたんじゃないの?ちゃんとチラシ通りにやれよ!と内心毒づく私。

そのうるさいBBAには
「3把で勘弁してください」と言ってました。
そしたらBBAが
「勘弁しろだと、わいは、まいねんだが、オラもやし、好ぎだわげでねんだ、おぐってやるんだね。まいねんだが、わるぐなんねべさ」
(勘弁してだって、あらまあ、ダメなの、私、もやし好きなわけじゃないの、送ってあげようと思って。腐らないわよね)

「なんぼさしねかっちゃだな、おめのもやしあめでまれ、はんかくせんだね!」
(ずいぶんうるさいおばさまですね、あなたのもやし、腐ってしまいなさい!あほんだら)
と、あやうく言いそうに…
一緒にいる娘らしきヤングBBAも見て見ぬふり。
私も今日はヤングBBAです。

ああいうあつかましさって、
BBAだからというわけではなく、やはり、性格なんだと思います。
多少、BBAになっても全員がああいうふうにはならないもの。若い人でも、ものすごくあつかましい人いるもんね。

そんなBBAのせいで、清々しい秋晴れが台無し。

そして10時

ひとり3把までと言われたものの、私は1把だけゲットして、とっとと帰りました。


比較対象にテレビのリモコン並べました。
なんて立派なもやし


裏面には食べ方のアドバイス


青森市内には卸してないそうで
購入場所は弘前市の虹のマート🌈(少し卸してる)とか
大鰐の道の駅で、運が良ければ買えるそう

今月24.25日は

もやしフェスタ  があるそうですよ