なんでだろ〜

なんでだろ〜
ハンバーグ食べたいのなんでだろ〜
ハンバーグと言えば
びっくりドンキー?
夜なら 迷わず 古川の「鹿」に行くのだけど(ずっと行ってないなぁ、夜遊びした時の定食屋さん)
ハンバーグ メインにしてる洋食屋さんが思いつかない…
そうだ!
と、やってきたのが篠田の「まほろば」さん
友人のFBで見て気になってたところ
ちょうど12時でしたが、カウンターに先客1名
ハンバーグ!と決めてたけど、メニューみると迷ってしまう
ドリアとかカレーもあり
唐揚げとか、カツ丼も、もちろんあり。
エビフライとハンバーグセットも
ハンバーグも同じ値段だった(大きさ違うのかな?)ので
エビフライとハンバーグにしたよ
まずはお味噌汁をひとくち。
あれ、このお味噌汁…「とんかつの林」の味に似てるぞ

ハンバーグ
まちがいない!

エビフライ🍤 あれ、このエビフライ…「とんかつの林」のエビフライに似てる!同じ?このタルタル具合も、エビのぷりぷり具合も、一気に昭和の時代に

ご主人、「林」で働いてたのかな?聞きたいけど、聞けなくて…
いろんなお店でエビフライ食べてきたけど、ここまで「林」を彷彿させるエビフライには出会っていなかった。ハンバーグよりもエビフライが印象に残ってしまいました。(どちらも美味しいです)
大雨で車内から
ところで「林」とは、その昔、日本銀行のわき道にあったとんかつ屋さん。
祖母や父親に連れられよく行ったお店
就職後、ボーナスでると友人とエビフライ定食を食べに行ってたお店(ボーナスでは、あと河庄にも行ってた)
絶対、友人におしえよう!ポスト林見つけた!と。
しあわせな雨降りのランチタイムでした~
〜ひとりごと〜
◎カウンター席隣のおじさんが、付け合せの野菜すべて残してる!もったいない…お店にとっても廃棄率上がるし。キャベツ、レタス、トマト、ポテサラというたっぷりの付け合わせです。
野菜嫌いな人のためにはサラダ付けるかどうか、選択制にした方がお店にも食べる方にもよいのかな?
と、またまた、前職のクセで、回転率とか収益率とか考えながら食事です…