土曜日は 以前書いた友人のご結婚を祝う会でした

新郎新婦とも私の高校同級生(二人に関しては小学校、中学、高校とずっと一緒)
高校卒業後30年たってのご結婚(お互い初婚)です

披露宴は行わず、親族のみで会食すると聞いていたので
友人がこの会を企画しました。
新郎新婦を招待する感じかな
最初20人くらい集まるかな?と企画したのですが、規模が大きくなり最終的には45人集まりました
小学校時代から高校の同級生、部活の先輩、仲間、恩師まで。
アットホームな和やかな会となりました。
幹事をしたのは、これまた友人で、私はブーケとケーキを発注し、記念品選びに付き合ったくらい。
会費もリーズナブルな企画だったのでコネが頼りです。
若い時なら言えなかったかも知れませんが、50歳目前ともなれば値段の交渉など、頑張れます 笑
会費はひとり5千円
内訳は会場飲食(飲み放題付き)4千円
残り1千円×参加人数で、新郎新婦の飲食代とブーケ、ブートニア、ウエディングケーキ、記念品代にあてます。
なかなかタイトな予算です!
参加したみなさんから、本当に今日5千円でいいの?と言われました

45人みんなが食べられるサイズですよ
青森はちょうど桜の季節だったので、イメージ画を描いてお願いしました。
私のデザイン画よりずっと素敵に(そりゃそうだ)仕上がりました!7500円(税込)では、普通はできないクオリティと大きさ!本当に感謝です。
お食事コースは5千円からと言われたけど、友人が値切り4千円にしてもらい、更に打ち合わせ行ったとき、私が乾杯用にシードルをサービスしてもらいました!
ああ、ツラの皮

あとサプライズで いちごきんぎょさんに似顔絵アイシングクッキーを発注して、受付に飾りました~
そっくり!
制服で高校バレるね
ブーケは新婦の友人でもあり、今回の参加者でもあるy's stileさんに、予算の中からものすごく素敵に作っていただきました。
本当よかった

あらためて人とのつながりに感謝です

会の途中 二人に内緒で作った懐かしい写真のスライドショーもあり、盛り上がりました!
今年は50歳記念旅行で、四国に行くことになりました。楽しみ




