青森市港町にあるパン屋さん
最近はいろんな催事に参加されるようになったみたい
先日の多肉の寄せ植えワークショップが開催されてたイベントにも出店されてました
ものすごいお客様が並んでましたよ
こないだ来たらお休みだったので、再訪。
やっとこのパン買えました~♫
ソフトクリーム型のコロネパン
見あたらないなぁと思ってたら、ご主人がこれもありますよと出してくれて、それから奥様がチョコクリームを入れてくれました

そして前も買った後藤の焼きそばパン

これはダンナさんへお土産用
(帰ったら、焼きそばそのまま買ってくればいいのにと言われた…
)

チョコチップ入りのメロンパンとカボチャパンも買いました
カボチャゴロゴロ入ってて、美味しかった~パンプキンパイじゃなくパン生地の中にカボチャって珍しいかもね
サツマイモとかカボチャとか栗とかに弱い、すぐ買ってまう。

個人でやってるパン屋さん、本当に増えたよね~
昔は工藤パンとオルブロートしか 無かったのに
私の卒業した中学では たしか2年生の時の1年間だけ、オルブロートのパンを、弁当持ってこない生徒用に朝注文して昼休み配達してくれてました
A.B.C の3種のセットから選択して、クラスごとに取りまとめて注文してた
特にBセットが人気で、確かソーセージ入りのパンとUFOという名前の帽子パンのセットでした。200円だったと思います。
あの頃は生徒数が多いし(私の学年だけで500人近くいた.11クラス)、今思えばさばききれなかったのでは?または赤字?と思います。翌年からは、小学校の給食にパンを納品してる業者のお弁当が注文できるようになりました。昔はコンビニなんてないしね、わが家の母は看護師で夜勤でいない日もずいぶんあったから、弁当持っていけない時かなりあったので(自分でつくれよ)助かりました。
今は中学も給食だもんね、美味しいのかなぁ
なんかいつも昔話を語ってまう…
HYU Bakery さんは↓