2日目は朝から雨
 
本当は志摩のスペイン村行こうと思ってたけど
鳥羽水族館へ行くことに
 
{C4A59AD8-E108-4A56-8599-2D276F8E6A70}

 
近鉄で扱っている「まわりゃんせ」って切符がとにかくお得!
特急はもちろん、バスにも乗れるし、観光施設の入場券もついてる
 
{6F94AE02-9A92-442E-80B6-BA8E4B3A0BBE}

 
近鉄名古屋駅で購入しました
 
今回は二泊三日だけど、4日もいたらものすごく元が取れる、超お得な切符です
 
特急もかなりの本数あるし、指定席なので、移動も楽々
 
 
お宿の前のバス停から伊勢市駅まで移動
 
バスが来るまで、お宿の女将さんがずっと私に傘をさしてくれました
ありがとうございました
 
{73B9E864-8D21-4A84-8BE9-B92EA3146583}
 
{BA26035C-8452-48CE-AEDE-65F28989AE24}

 
 
鳥羽駅から水族館までは徒歩で15分かからないくらい?でも、大雨だったので、バスを利用。これも、まわりゃんせが使えます。
 
水族館のお目当は
 
{B96FC051-9263-4D8F-AE55-21AF372E3331}
 
{86BA58A0-488C-4886-9B1B-1C1140D6482D}

白イルカのちっちゃいの?みたいな。
ものすご〜く、可愛い
 
{6369491E-D5DB-4742-8783-8401051F1DEA}

 
パンダイルカ(イロワケイルカ)の赤ちゃんもいました
 
{78ECCCA4-427A-4E21-BA82-2E8C2F054A20}
セイウチなんかもいて一日中楽しめそうな水族館でした。
 
{9EFE0D43-AEB9-4436-BB3D-9A6F964A6205}
 
{DFB1A472-26F0-4621-ADEE-31987AC62F00}

 
 
しかし、雨だからか物凄い混雑。隣国の団体さんもいらして、逃げるように外へ…
 
雨は小降りになってたので歩いてすぐのミキモト真珠島へ(ここも入場券付き)
 
{E452B886-7EAC-4A11-82A1-B1CC0793534B}
 
{DEA7D995-EEBE-4250-9016-C6AD532C9112}
 
{E398BA92-3CB6-4D0A-A2B0-EDCEA6B8A543}
 
{FD96622B-3314-4C8F-A4B0-B152E2FFBF18}

海女さんの作業を見学して
 
 
{BD1DECC9-DA5E-42CB-B490-8F3A74681825}

すごい船を見て、鳥羽駅へ歩きます
 
{91E46173-1C4F-47BC-8852-E2CA82FD0406}

 
ここの通りに海産物の小さな食堂が軒を連ねていました
 
はまぐり!の文字を見逃さないパパ
 
{B86B5B06-99E7-4060-9AC3-82F2ACC34FE6}

 
私はウニ飯を食べました
 
蛤、娘もたくさん食べるので、追加注文
青森いると、蛤ってなかなか食べないけどね
 
{A3423BD4-661B-4378-B0DA-F1F79B769BB9}
 
 
 
{32BAAA7A-F350-4D41-A667-D5EFF2190E47}

 
地サイダーと地ビールもいただき(私は服薬してるので酒は❌)、鳥羽駅から近鉄名古屋へ向かいます
 
{D9EF9F9B-56FB-4CB4-BB5D-3A6CF2781A6F}

名古屋は初で地理もわからないし、明日は午前中小牧空港へ移動なので、駅からすぐのホテルにしました
 
デパートの上階に位置するホテルなので、お土産や晩ごはんもデパ地下で調達
 
{8E437F2E-9409-42BE-BDB2-74E460B854DD}

帰りもまた黄色の機体でした!
 
違う色に乗りたかったなぁ
 
{359949F2-13DC-44A0-A13E-6125CEC0321F}

↑これは行きの機内
今時珍しく、軽食サービスがあり、美味しいクロワッサン
子供へのプレゼントは、機体カラーに合わせた飛行機作成キット
 
なので、帰りもまた同じ黄色のキットをもらいました
 
初FDA、座席も広いし快適でした!マイル貯まればよいのに…
それに、名古屋から京阪方面や北陸にも移動ができるし、また、機会あれば利用したいなぁ〜