青森にもようやく桜前線到達したなと思ってたら、あっと言う間に満開
 
今朝は早起きして弘前まで行ってきました
 
 
 
{14D88160-DB4C-4F2D-BCA3-F05ADEF4175B}
 
お天気も最高ですよ
 
 
 
{8C2B1B9C-86E9-4EF4-980F-365F169A465C}
 
娘も自分のカメラでいろいろ撮影してました
 
 
 
{A67C872A-C7A7-44E0-96B7-764B97496C2C}
 
赤い橋とのコントラストがたまらない
 
 
 
{58638D88-8DA0-4262-98C8-F4196E504EE7}
 
古木もたくさんあり、それぞれ見事に咲いています
 
 
 
{369FA8A0-6BE3-4363-BA9B-FA243F886525}
 
お城は本来の場所からこちらへ
 
 
 
{B42DF8C0-7E17-44B4-B573-03F2B96CF479}
 
 
岩木山の前に、たぶんポプラと思われる木が…
 
 
 
{19FF9034-EA51-4F76-9CF3-AD55A62452F1}
 
桜を見おろすのもなかなか良い感じ
 
 
 
{F3660EE5-BA59-48A9-B84A-1D6E054594AB}
 
 
デートかしら?
いいなぁ
私はいつも漕ぎ担当だった
 
 
 
{8DA1FE62-D238-42F5-80D6-5E1266C8201B}
 
 
お城入場待ちの長い列ができてました
 
 
 
{DAA2A711-7858-4E7C-994A-FDAF3CD7C062}
 
桜はやはり見事でしたが、個人的に新緑の若葉色がすごく美しく感じました
 
 
 
{F5243856-F648-44F1-8EA0-C1ACD3189945}
 
 
アメリカ人の青年が津軽三味線を弾いてましたよ
 
 
この後レクリエーション広場で
娘とバドミントンをしたので
汗ビッチョリで帰ってきました