8月最後の 日曜日
風ちゃんは お泊りで パパはお仕事から まだ戻らない
このすきに 行ってくるかな と、ひとりドライブ。 
とりあえず まだ 見たことない 田舎舘の 田んぼアートへ
近くで みると ザ・稲
でも ひとたび 上から見下ろすと
わあ すごーい
想像以上に 感動
カツオの 頭 ちゃんと 水玉になってるの すごいすごい
一番最初は こんな 簡単な構図から スタートした 田んぼアート
今では もう芸術ですね
このあと 役場の会場へ行ったのだけど40分待ち とのことで 早く嶽に行きたい私は
諦めて そのまま岩木山を 目指すことに。
途中
ふなっしーの 案山子に 引き寄せられ ルートを少し はずれましたが
嶽までの 道のりは かなり渋滞していました
結局11時過ぎに 到着
今年は あまり きみの収穫量が多くないらしく 発送を断られ・・・
せっかく 遠くの お友達に送ろうと思って 途中ATMにも 寄ったのだけど。
しかたないので 自分ちで 食べる分だけ購入
6本で500円 を 2セット購入 安いよね???
と思いながら 帰り道 産直センターによると
なんと 1本50円 (少し 虫食い)
そのすぐそばに 6本400円が! ええええ!!
でも 私が買ってきた きみ は 本当に甘くておいしかったので 満足です

