少し ホテルで休憩し(早速 風呂入りました)
18時過ぎ 函館山へ行くことに。 (湯冷めします、気をつけて。)
函館山は 一般の車両乗り入れ禁止なので タクシーやバスで、あるいはロープウェーを利用し展望台へ行くことになります
タクシーで山頂へ行く場合は 帰りは 自分でロープウェーで下るか
はたまた タクシーに待っててもらうか、、、、この場合は往復観光プランになるようです
いろんなタクシー会社で 料金プランあるみたい
今回 行き当たりばったりの旅行なため ホテルから適当に乗ったタクシーの行きの車内で値段交渉。
高所恐怖症の おばちゃんが一緒だったので ロープウェーは却下
往復観光プランタクシー、一台7950円でした
この時期日没は 19時少し前のようです
きれいな夕焼けの中 頂上へ
到着時は まだ明るくて
30分後には 灯りが増えてきました
夜景の ピークまでは いられずに 下ることに。
途中 教会など 見どころをめぐりながら(運転手さんのガイド付きで) ホテル付近まで 帰ってきました。
(出発から2時間超の貸し切りタクシー、函館山でもずっとガイドしてくれました
写真も運転手さんが写してくれました)
晩ご飯は これからです すでに20時! 肉を食べよう!
つづく。

