記事にするのが遅くなりました

8月6日 ねぶた夜間運行最終日も 街に繰り出したなまけもの一家です

足の様子を見て 良さそうなら跳ねよう・・・と思っていましたが

左足くるぶしあたりが 歩くだけでも痛くて 断念しました


今日は飲むぞー


ねぶたが始まってからの夕方 会社からの帰路に聴くFM放送で

「キリン ビアテラス」なるものがアスパムでやってらよーとの

キリン青森支社さんの宣伝で

勝手に 野外ビアホールを想像していた私

こんなに 暑い日に 行かずしていつ行くのだ 

と、張り切って出かけたのですが。

着いてみると なんのことはない ただのビール屋台でした

残念。

そんなわけで 志絵扶さんに行ったのでした(先日の記事)

向かう途中 ちょうど日通さんの ねぶたが ベイブリッヂ下を通過してきました

橋桁に 届いてしまいそう  ドキドキ


 $みつゆびなまけものママと風ちゃん-IMG_1835.jpg


土曜日で かなりの盛り上がりになりそうです 人出もスゴイっ


ちょうどお月さまが ねぶた上空に


飛行船も飛んでました  人乗ってるのかな?



昨日 風ちゃんに手ぶりがね やらせてくれた同僚
今日は 太鼓 叩いてた! がんばれぇ


彼女は ねぶたの ために 青森市に住んでいると言っても過言ではないらしい(?)
青森市生まれじゃない人をも ひきつけてしまう ねぶたの力
先日の新聞に ねぶたに魅了され 大阪の人も 囃子に加入したと記事をよみました
なんだか すごいぞ 青森ねぶた


志絵扶 さんで たらふく 飲んで食べたのに


$みつゆびなまけものママと風ちゃん-IMG_1853.jpg   $みつゆびなまけものママと風ちゃん-IMG_8930.jpg

から揚げやさんに並び・・・

その後人込みをかき分けながら ねぶたをちょこちょこ鑑賞しつつ 家へもどりました
家につくと同時に 運行終了の花火が上がりました

さみしいなあ 来年までさようなら。
来年は もっと 跳ねられるよう 足腰 鍛えておくからね