昨日は 急遽 ねぶた運行あると聞き


家族3人で行ってきました (ねぶたバカ)



ちょっと早く行きすぎて 待ち時間が長かったぁ


寒くて 体冷えてしまいました








やっと見えてきたぁ  (すでに40分待ちました)







やっと 進んできたあ







ハネトも がんばってるぅ  寒い中








今年は新幹線開通で 青森県でたくさんのコンベンションが開催される予定だったそうです

しかし、先日の震災で 延期や中止が相次ぎ

「全国建築板金業者青森大会」が初のコンベンション開催となったそうです

震災の中 全国各地から 組合の方たちがいらっしゃったようで

この日に合わせ

毎年ねぶた運行に参加されている青森板金組合さんが 

ねぶた運行したようです

運行では 義援金も募り たくさんご賛同いただいたみたいです


昨日 運行されたねぶたは 昨年の賞をとった作品と ききました





それにしても

ねぶた囃子を聞くと


体が勝手に踊りだすぅ


ラッセラ-ラッセラー ラッセラッセラッセラー

と・・・歩道で跳ねている私


風ちゃんが  「ママ やめてよっむっ」   がーん



私のDNAを完璧に引き継いでるくせに



今年の夏も 跳ねるぞー



たくさんの方たちが ねぶた 観光にいらっしゃいますように。

今年は すでに キャンセルたくさん出たとききましたが

なんとか 持ち直しますように。

見物にいらっしゃる方のためにも中年のからだにムチ打ち

アキレス腱断絶しないよう 跳ねます

きっちり 囃子に合わせて跳ねさせていただきます(滞空時間長いよ 最近の若い子はできないよ)



私の亡くなった父は 観光でいらしたお取引先にネブタの跳ね方を披露して
アキレス腱断絶し十和田湖の旅館から救急搬送されました・・・  
そのDNAを完璧に引き継いでる者・・・みつゆびなまけもの