青森県内にも被災地から逃れてきたかたたちがたくさんいらっしゃるようです



頼る親戚、知人もなく 着の身着のまま


生きるために避難してきたかたたち




その方々への対応が後手後手になっていたようです



東奥日報3月18日の残念な記事

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20110318101010.asp




でもうれしい知らせも


青森県深浦町 無償で被災者受け入れ

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20110318213947.asp



三沢市も

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20110318203550.asp



そのほかにも逃げてきた人いたら

「泊めてあげるし まま(ごはん)もたべさせる」と言う個人のかたたちもたくさんいます


営業やめたホテルの客室や空いてるアパートなんかも

どうにかこうにか活用できるよう


行政と民間がひとつになって


すばらしいアイディアを出して行こうよ


それをまとめられる指揮ができる 人間が日本に必要なんだよ


ファイル:Naoto Kan cropped 3 Naoto Kan 2 20110129.jpg



この人でいいんでしょうか?


ウルトラマン 助けて