毎年恒例(3年前から)4月は人間ドックです。![]()
35歳で初の人間ドックを受けてから、40歳で2回目を受け、おかげで子宮頚部がんの早期発見ができました。その後毎年受けることにしました。
会社の健康保険組合で2月くらいに来年度の募集が回ってくるのです。4月はすいてるんですって。で、毎年4月に予約を入れてます。私はここ3年ずっと青森県総合健診センターの人間ドックに来ています。新しいので設備もきれいで、今、ここのPCで記事書いてるとこです。もちろんつなぎ放題ですよ
午前中に問診からスタートして
尿検査
腹部エコー
胸部撮影
採血
身長・体重測定
血圧
視力
聴力
心電図
肺機能検査
脈派検査
頚動脈エコー
眼底・眼圧検査
胃カメラ
骨密度
を終了しました
今、10時40分
12時半まで休憩で午後は婦人科健診です
私はマンモと乳エコーを受けます
その後生活指導と先生から簡単な診察結果のお話をききます
ほかの詳しい結果は後日郵送されてきます
終了予定は午後2時
今日は有給をとっているのでその後は私のフリータイム
これを楽しみに人間ドック受けてるといっても過言ではない・・・![]()
今日はチラホラ出てきた白髪染めにいつもの美容院へレッツゴー![]()
午前中初体験の胃カメラは鼻からのカメラをお願いしました
最初鼻を通過するとき痛かったけどその後は我慢できました
胃・十二指腸・食道は異常なし
とってもきれいでした
写真ももらいました
私ストレスに強いのね
最近はお医者さん内臓の写真気軽にくれるんですかね
風ちゃんがおなかの中にいたときのエコー写真はうれしかったけど
去年摘出した子宮の写真(かなり大きく引き伸ばした写真)をもらったときは、驚きました
これ、どうすればいいの
カレンダーにすればいいの
それとも年賀状用・・・・
健康オタクのつもりはないけど、自分の体のこと知るのは大事ですよね
みなさんも機会があったらうけてみてね