残業続きですっかりpcから遠のいてました・・
コメントにお返事もできずにごめんなさいです。
さてさて。昨年子宮頸部上皮内がんで子宮を摘出してから3か月ごと検診を受けてます。
3月の検診も無事クリアー。6か月ごとの検診に変更となりました。ヤッタo(^-^)o
何度受けても婦人科の検診には慣れません。
2月の終わりから咳が止まらず、薬をかえたり、何度も病院行きました。ようやく落ち着いて・・・と思っていたら今度は花粉症。さらにジンマシンまで・・・。花粉症は毎年のこと。仕方ないとして。ジンマシンが厄介です。何に対してアレルギー出てるか不明。疲れた時に出るらしいのですが・・・
30才、35才と体質変わってきたな~と思ってたけど、40過ぎたらさらにドカーンときました。
小学生の頃「こっくりさん」みたいな「キューピツドさま」って10円玉や鉛筆が勝手に動く遊びしませんでしたか。
あれで、私の寿命は44才って言われたこと。最近急に思い出して・・・なんだかとっても不安になってます。
来週は人間ドックです。40才からは毎年受けてます。おかげで子宮頸がんは早期発見できました。
去年は乳がんにひっかかりましたが、精密検査では異常なし
家族ができて、健康に気をつけるようになりました。
みなさんも婦人科検診は毎年受けてくださいね。