こんばんは。

山先です。


書きかけの記事が消失してしまい💦

何書いてたかというと。。。えーっと😢

昨日は結構ハードな特訓でした。

といっても、新しい何かをインストールしないとダメな感じではなくて、従来の延長線というか確認というか。

ただ、それはいい意味でさらに踊りをサポートして踊れる身体になるということ。私たちが生徒の皆様にお伝えしたい内容でもあります。それがコンペティティブなのか社交ダンスなのかにかかわらず。

踊れる身体になるって素敵じゃないですか!

それをイギリス人の先生から聞けるなんて、ずいぶん変わることができたんだな、と嬉しく思いますが、まだまだ。

先輩や他のダンサーから聞き及ぶ先生のダンス像はダンスという多面体のごく一部の面でしかなかったわけですね。

よかった。。。ダンスは思っている以上にもっと有機的でアナログで。どれだけ科学のメスが入ったとしても、それはごく一面でしかないってことなのだと思いました。

それが何かは企業秘密ですが、ちゃんとコンペで発動できるように良いイメージを持っていきます。


そして。



ロンドン北部にあるSUPADANCEへ。

シューズはすぐにダメになってしまうけど、それは勲章?当たり前?と思って次に繋いでいきます。



社交ダンスを習うなら愛媛県松山市の社交ダンス教室ダンスアーツヤマサキへ!