9月がはじまりましたねー!

(秋って美味しい食べ物も増えるから、嬉しい´▽`♡)

 

8月はお盆休みもあったからか、クライアントさんから

「断捨離・片付け頑張りました^^」というお話を聞くことが何度かありました^^


  本棚も断捨離をして、ときめく本を選びました。

  そしたら自分で思っていた以上に健康や栄養の本がたくさんあって

  それも全てときめきまくったので残したんです。

   

  数年前に、「転職するなら取得しといたほうがいいよな~」と思った簿記や、

  秘書検定の本(ほとんど未使用)には全く反応しなかったというのに・・・汗

  私の今の本棚、栄養や健康の本だらけですよ~(*^▽^*)

 

ちなみに彼女はそこからヒントがつかめ、強みや経験も整理するなかで

自分らしさが活かせそうな健康関係のお仕事もみえてきて、

今、なんだかやけに楽しそうです( ´艸`)ハート②

 

 

本棚って、あるいみ自分の価値観が

ぎゅっと濃縮されて収まりやすい場所のひとつだと思うので、

自分の特徴や、興味の方向性が発見できたりしやすいのではと思います。

 

・・・余談ですが、私の本棚は、キャリアとか「働く」関係の本で溢れています(;´▽`A``

もちろんときめいてしょうがない本たちですハート②
 

部屋にあたりまえのようにある本棚や本、

一度じっくりみてみませんか??

 

ときめきチェックハート②も行いつつ、

「どうしてこれ買ったんだろう??」

「どういうところが好きなんだろう?」と分析してみると、

新たな発見があるかもしれませんよ^^