キャリアレッスンのなかで、
強みや自分らしさについてのお話になることが少なくないのですが、
自分の強みや特徴を「あたりまえ」だと思われている方って比較的多いな~と感じます。

例えば、お話を聞いているなかで、
「どういうことなんだろう??」と不思議に思ってご質問したり、
「すごいですね!」と驚いていると、

おとめ座「え!?みんな、そうじゃないんですか??( ̄□ ̄)」って言われることが多くあり・・・

それがかなりの確立で、
”みんな当たり前”のことではなかったりします・・・´▽`♪


そして、そんな当たり前すぎて気づけないことのなかに、
「自分のやりたいこと」や、「自分らしさ」や、
「自分の強み」が眠っていることは大いにあったりします♡

自分にとってはそれが自然なことだから、
これは普通、皆もそう!と思っちゃって、気がついていないだけなんですよね(^^

・・・・それこそ宝のもちぐされになっていると、
もったいないですよね^^



ちなみに、私も小さいころから、暇さえあれば、まるで趣味のように、
「私は将来どうなりたいんだろう~」「私のお仕事する意味って何なのだろう~♪」と<
ウキウキ考えていた子供だったのですが(←私にとっての一人遊びでした・・・・^^;笑)
それも当時は『みんなもそう』だと思っていたのです(^^

だから、高校のときに、雑誌からお仕事女性の特集なんかあると切り抜いて、
女性のお仕事スクラップノート(自分セレクト笑)をつくっていたのですが、
それを見た友人に、その子供時代を話すと、
「いや・・・それは当たり前じゃないと思うよ^^;」と苦笑され、
逆にびっくりした経験もあります^^

・・・あたりまえって、ちょっぴり怖いですね( ̄▽+ ̄*)


ちなみに、「当たりまえ」の思い込みから解き放たれる(笑)方法としては、
お友達など周りの人から、コメントをもらってみるのもそうだし、
人と会う場に行くのもおススメです!

人と出会ってお話するだけでも、自分との違いに気が付いて、
新しい発見が電球!!なんてことも多いにありえます♪


イキイキと自分らしくお仕事するためにも
せっかくの「自分らしさ」「自分の強み」どんどん活かしてあげてくださいね♪