食べる悦び「七赤金星」 | 幸せな家族をデザインする 佐々木啓乃 運勢コンサルタント

幸せな家族をデザインする 佐々木啓乃 運勢コンサルタント

愛知県豊橋市(オンラインでも)で鑑定士になれる「啓乃氣学スクール」開催中。

こんにちは 佐々木啓乃(ヒロノ)です

佐々木啓乃プロフィール
 

 

先日のお休みに主人と一緒に浜名湖まで行って鰻を食べてきました。

 

九星氣学であなたに気づきを!Follow me !
あとで読めるようにフォローしてね  フォローはこちらから

 



我が家の男子は鰻好きなので、誕生日などによく食べに行っています。


私の実家は家族で鰻を食べに行くような家庭じゃなかったので、うなぎがご馳走、と気がついたのはお嫁に来てからです。


独身の頃は、ご馳走を食べに鰻屋へ行く、なんて発想なかったんですよね。「やった〜!うなぎだ〜」みたいなノリがなかったんです。


ところが、結婚してから、主人がまあまあのグルメで、鰻、焼肉、ステーキ、お寿司、とご馳走を楽しみにするという人なので、次第に世間の「ご馳走事情」がわかってきました。笑


これって、七赤金星の「食べる悦び」です。私は七赤の吉Cafeと主人のおかげで「食べる悦び」を知ることができました。


一方、実家の両親の話。


弟が時々両親を連れ出して、食事に連れて行ってあげてるのですが、弟は最近になって


「母はかなり食べることが好き」と気が付いた、というのです。


それもそのはず、母は七赤金星。そういえば、子供の頃から、いつも「パパは食べ物はなんでもいいから、がっかりしちゃう」と繰り返し文句を言っていたのを思い出します。


弟は両親を美味しい店に連れて行っても、母は悦ぶけど、父は食べにくかったとか、そう言ったことしか言わず、弟のご馳走してあげる、という意図が全然わかっていないようで、


「パパは味が全然わからないみたい。今更になってママが可哀想になった」と言っていました。


確かにねえ。七赤金星の母にとっては食べる悦びを共有できなかったのは、かなりつまらなかったのでしょう。私も氣学を学んで気が付いきました。


氣学を知っていれば、父が吉Cafeに行って、食べる悦びに目覚めることもできたかもなあと思ったのでした。


父は八白土星、最大吉方に七赤金星があります。そういう人は食べる悦びを知った方が幸せになれるのです。


父の場合、配偶者を楽しませることが出来る幸せ、なのかな。


私も最大吉方に七赤金星があります。主人との食べものの会話を、以前のようにあしらわないで、それなりに興味を持ってできるようになったのは、やっぱり吉Cafeのおかけだと思うのです。




それではこの辺で。
ごきげんよう

 

 

 



九星氣学エッセイでは、

氣学の学びからの気づきを書いています。
あなたにも何か「気づき」がありましたら、

コメントしていただけると嬉しいです。

 

==================================

開運エッセイがリアルタイムで届く
佐々木啓乃のメルマガ

==================================

 


佐々木啓乃【公式LINE】⬇︎⬇︎⬇︎

✅無料【LINE登録限定】🎁7️⃣大特典 
1️⃣🎁2023年新年セミナー動画2本(88分/90分)
2️⃣🎁誰とでも仲良くなれる魔法の相性術(動画16分)
3️⃣🎁初心者向け【九星気学】基本の話(pdf18ページ)
4️⃣🎁本当の十二支とは?60種類の十二支(テキスト)
5️⃣🎁毎月の開運dayと方位(LINE限定配信)
6️⃣🎁毎日のラッキーフード(毎日投稿)
7️⃣🎁毎日のラッキーカラー(毎日投稿)
✅~その他 ~
*️⃣ライブ配信のお知らせ
*️⃣啓乃からの限定情報
*️⃣セミナー/講座開催のお知らせ

 ⬇︎⬇︎無料登録はこちら⬇︎⬇︎
  https://lin.ee/d9Di20H
もしくは【@hirono9540】で友達ID検索 「@」を忘れずに!