パレードの余韻 | 楽しく暮らす

楽しく暮らす

大好きなフィギュアスケート、結弦君、旦那は1型DM末っ子は掌跡角化症。お陰でいろいろ毎日気を遣うけど私にできることは、共に生きること。暗くなったって仕方ない。なるべく楽しく暮らす。好きなことを諦めない。


パレードから一か月

 

今日は晴れのいい1日です。

 

 

 

数日前から雨続きで、肌寒かったりしましたが

今日は朝から青い空に恵まれました晴れ

 

そして、山を越えて

行ってきましたよ♪

VR0510.png

NHK VR!

↑サイトよりお借りしました

 

今まで大都市での開催の様子を見ていて

こんな楽しそうな企画行ってみたいなぁ・・・。

でも無理よね。こっちじゃあ・・・あせる

 

と思っていたらまさかの上映ときいて。

 

それでも県内でも山越え谷超え・・・。山々の新緑を眺めつつ、残る残雪を眺めつつ・・・。

 

 

田舎だからなぁ・・・都会のような喧騒はないだろうけどとドキドキしながら。

でも入り口とかに特に何も書いてないのでエスカレーターで会場まで。

 

エスカレーターからすでに見えたので安心しましたが、だ~れも並んでませんでした(笑)

 

局の関係者ばかり(;´∀`)

でもお陰で堪能させていただきましたよ。

 

Webで見られるのと向きが違うと思うんですよね。

うちのPCで見ると、画面いっぱいにすると画質が落ちてしまっていまいちなんですが。

当たり前だけど、そんな画質落ちません。

そして大きな画面で見られるので、やっぱり見に行って良かったなぁと思います。

 

最後の金メダルぐるんはかな~り!結弦君が近いですww

大画面なのでなおさら感じるんですね~。

 

NHKの告知のWebにあるドーム型のスクリーンは外からも見ることができて(つまり通りすがりでも見ることができる)ようになっていて

昨日の開催初日はそのようだったらしいのですが、

今日は後ろに暗幕がありました。

 

そっちの方が、光が入り込まずに見やすかったらしいのですが、

通りすがりの人たちや、スタッフの人たちに見ている姿を見られなくてよかったとも思いました。

 

会場が商業施設だったので(^^;

 

隙間があるので見えるは見えるのですが。

 

女子高生が、最後のぐるんのとき黄色い歓声あげてました(≧▽≦)

そうだよね、そうなると思うよ。

彼女たちにとっては、リアルに夢見ちゃう年頃だもんね。

見てみようかってくらいで見ても、好きになっちゃうかもよ(笑)

 

結局3回?見ました。

 

最初は結弦君目線も見てみたりして、見渡してみたけど

本当にすごい人でしたね。

1.1キロに10万8000人。

ロイヤルウエディングは3キロ?4キロに12万人( ゚Д゚)

 

この中の一人になれていたことに感激。

 

最後のありがとうございました~!!も

ぐるんも

 

ばったりお会いしたゆづ友さんと、ただただ結弦君お喋りして日常から離れて

 

楽しかったです音譜

 

NHKさん、またしてね音譜

 

もっといろんなところでやってくれるといいな。

 

8Kの試験放送も

 

いろんなところでやってくれると嬉しいですよ~。

 

 

 

幸せだったパレードラブラブ

 

ほんとに、新緑似合うなぁ・・・。
(全く遠目しか撮れないひがみではないよ)


 

Faoiもとうとう始まりますね。

 

海外組そろそろinかな。

ジョニーのお知らせ待つかラブラブ