2か所目の式場見学、ウェスティンホテル東京を立て続けに行ってまいりましたビックリマーク

先日の東京会館に行きついたのは、私の希望の「天井の高さ」から。

次は彼の希望から外資系ホテルからのチョイスです。

彼は結構大学やら職場の関係上招待されることが多く、大体外資系ホテルか老舗ホテルばかりだったので、それ相応のとなると外資系ホテルかなと。

 

少しでもお得にするために、SPGクレジットカードも作りましたビックリマーク

これはかなりお得なので、私もそのうち作ろうかなと考えています笑

さらにお得にと考え、候補に挙がったのはSPG系列ホテルかつ招待されたことがないホテル、そして金額に手が届くホテル…で下の2つに絞りました。

 

①ウェスティンホテル東京

②マリオットホテル

 

そこで今回はウェスティンホテル東京のブライダルフェアに行ってきましたビックリマーク

入口から豪華です笑

このヨーロピアン調がたまらなく私も好きです…ビックリマーク

 

チャペルはこんな感じで、正面の黄色い壁は石でできており、日の光が透けて入ってきます。

少し狭めではありますが、挙式にそこまで拘りはないので、問題なし。

 

式場はちょうどお片付け中だったので、作業している最中ですが、候補の2部屋の写真を撮らせていただきました。

壁がネイビーで特徴のある「ギャラクシー」

長友&平愛理夫妻の披露宴会場はここですねビックリマーク

白を基調とした「スター」

どちらも100名越えのお部屋です。

(私たちの招待客は約120名の予定ですビックリマークあせる

 

ロビーの前には、お休みの馬車が置かれています。

これはウェスティンホテル東京でのウェディング名物、ホースパレードの馬車ですね!

挙式のあとこれでホースパレードができますビックリマーク

多分都内だとここのみではないでしょうかはてなマーク

 

そしてiPadやファイルで値段も記載された装花やケーキのファイルで説明をしてくれます。

(念のため価格は伏せておきます~価格記載ありはアメンバー限定公開でUPしようと思ってます!!

 

正直めちゃくちゃ揺れました。

あまりに2人とも悩みすぎて、結局年明けにそれぞれの母親を連れてきて、4名でもう一度2会場とも見学することにしました笑

この時点でもう2択になってます笑