暑さが秋風とともに和らぐこの頃、皆様におかれましては、お変わりございませんでしょうか。4月に入職した、理学療法士の上垣と作業療法士の森田です。私たちが入職して早4か月という月日が流れ、少しずつ当院の業務が肌になじんできたように思います。

 当院リハビリテーション科では、新人オリエンテーションの中にある1つの取り組みとして、一時救命処置(BLS:Basic Life Support)の勉強会を行っております。

 BLSとは、心肺蘇生やAEDを用いた除細動など、心臓や呼吸が停止した方に対して、その場にいる人が医師や救急隊に引き継ぐまでに、呼吸と循環のサポートを行う応急手当のことを指します。

 

 オリエンテーションでは、実際にその場面に遭遇したような緊張感をもちながら、真剣に練習に取り組みました。AED、バックバルブマスク(口や鼻、気管切開部から手動で空気や酸素を送ることができる人工呼吸器具)の使い方を例に挙げると、こちらは普段使わない道具であり、緊急時に迷わず使用できるようになるためには、繰り返しの練習が必要です。お互いに協力しあい、迅速な救命処置ができるようになりました。

 

 BLSにおいて重要となるのは、安全確認、呼吸の確認、AEDの使用方法、心肺蘇生法の仕方です。これらの方法を知り、実技を中心とした技術を学ぶことが大切になります。

 AEDは医療の場面だけでなく、学校など様々な場所にあり触れる機会があります。使い方の基礎を知っているだけでも、自信を持ち、積極的に行動することへと繋がります。

 これから先、様々な場面・場所で救命処置が必要になるときがあるかもしれません。その場面に遭遇した時に、迅速に行動できるように療法士として日々邁進してまいります。

 

 

リハビリテーション科 理学療法士 上垣遥・作業療法士 森田胡実

暑い日が続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?

体調はいがですか?我が家ではOS1を飲む家族が2人ほどいる状態です(笑)

OS1がおいしい時には脱水だ!と美味しくなくなるまで飲んでいます(笑)

さて今回は当院リハビリテーション科で働くと

「こんなところがいい」「こんなところがいいのでは」ということをお伝えさせていただきます!

どの年代にも

1 休みが多い!ということは魅力ではないでしょうか?(毎月10日前後。) 希望休が1か月に3日とれることがまず私の1押しです。 私は保育園 小学校 中学校 高校生の授業参観 運動会参加 入学式 卒業式 面談 子供たちの受験の日、 親の通院 介護時など 平日休みが必要な時にとても助かりました。 勉強会参加等で使用しているスタッフもいます。                    

産休 育休 (パパも取得しています!)あり。

2 スタッフが60人!20-30歳代が多いです

3 勉強会出席に公費の補助あり。各種専門誌年間購読あり、 毎年希望図書も毎年公費で購入があります。

4 PT協会の卒後教育につながる新人教育プログラムあり。

その他残業は少ないと思います。9時から17時30診療 保育園併設、35歳以上は人間ドック受診での健康診断等あり!など思いつくことを羅列してみました。

「日々 患者さんのために」を考えながらリハビリを行うスタッフが一番の推しでしょうか!!

 

                

 

 

 

担当理学療法士:石坂 智子

こんにちは。

各地で40℃迫る勢いをみせる猛暑日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

猛暑日では熱中症のリスクも上がるので適宜水分補給を行いましょう。

7月のブログを担当します、理学療法士の前田と上川畑です。

 

 梅雨が明け、当院でも様々なイベントを計画し行っています。

なんといっても7月といえば、「七夕」の季節ですね。

当院ではリハビリ室に笹を置き、それぞれ短冊に願いを込めています。今年も去年と同様に患者様だけでなく、病院スタッフ等の願い事もあります。

 

 

 

このように沢山の願い事がありますが、その一部を紹介させて頂きます。「早く身体が良くなりますように」 「結婚ができますように」 「早く日常生活に戻れますように」等がありました。すごく素敵な願い事ばかりですね。院内で短冊を飾っていることからか、健康面に対する願い事も多かったように感じました。これら患者様の願い事が叶うよう、私たちリハビリスタッフ一同、精進していきます。

 

当院の7月の一大イベント「七夕」と同時期に行っています、医療安全管理委員会・セーフティマネジメント会議主催『患者様フルネーム確認ポスターコンテスト』開催のお知らせです。

 

 こちらのイベントは、西館と東館を繋ぐ渡り廊下にて開催中です。

誤認事故予防の一つとして患者さんのフルネーム確認を徹底して行う事を院内全体で取り組むこと」をコンセプトとして各部署で患者様確認に係るポスター作成を行っていただきました。それぞれの部署の特色や、熱意ある文言など創意工夫あるポスターが沢山作成されました。また、ポスターに限らず、当院スタッフは誤認事故防止の為、実際の業務でもフルネーム呼称を徹底しています。当院をご利用する方にフルネーム呼称を求めることもあると思いますが、ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。

 

                              理学療法士  前田龍哉・上川畑仁誠