中学時のバスケ部のユニフォーム「7」番とGibson Doves In Flightと。 | MITSUのブログ

MITSUのブログ

近況やここだけの話しを披露する場所です♪

中学時代のバスケ部のユニフォームとGibson Doves In Flightを並べてみた。
image
咄嗟に出してきたので、ユニフォームがしわくちゃでごめんなさい。
一見、何の共通点もない様に思いますが。
 
お気づきの方もおられるかもしれませんが、番号はエース番号の「7」番。

ユニフォーム注文時に補欠だった僕は「絶対レギュラーになってやる!!」と息巻いて、当時 一学年30人ぐらいいるチームメート (当時はアニメのスラムダンク全盛時で部員がとても多かった) に無理やり「7」番をねだったのです。

でも結局、試合では万年補欠で使えない奴でした(^^;)

そう、一番やってはいけない、ダサいパターン。

 

今、考えると浮いてましたね。

 

でもなんやろ。

あの時の悔しさみたいなものがやっぱりずっと残っているのでしょうか。

大人になりきれてないというか。。。

 

中学の「7」番を背負った時の心境と、今のYouTube登録者1,000人挑戦企画の心境が似てる気がします。

あの時レギュラーになれていたら この様な承認欲求の強い音楽人生を歩んでいなかったのかも 笑笑

 

Gibson Doves In Flight

先日インスタにギター名をタグ付けしたら日本人でタグ付けしているのが僕だけでした 汗

いかにとんでもないギターかという事。

 

正直、今の僕は中学時の「7」番を背負った時の周りの目と同じ視線なのかもしれない。

そして、それを覚悟して、このギターがほんとに僕に馴染む様に、YouTube登録者の挑戦とギターの腕を磨こうとしているのかもしれないです。

いつまで経っても悔しさって消えないという事ですかね (精神年齢が成長してないといえるかもしれませんが^^; )

 

でも一つだけ大きく違うのは音楽を愛しているという事。

バスケは今まったくやっていません(当時のチームメイトに申し訳ない)

 

音楽愛をLIVEで存分に届けられたらと思います。

頑張ります!!

 

YouTube:M-Trust RECORDSチャンネル 11月5日、14:00時点での登録者数ご報告

YouTube 1,000人登録者期限の2022年2月27日、京都「セカンドルームス」ワンマンLIVEまで今日を入れてあと115日。

・現在のYouTube登録者数:440人 (1,000人達成まであと560人)

・一昨日に比べて+7人 (登録者1,000人達成する上で1日分のプラス目標(ノルマ)に現時点で+13人)

・現在の1日のプラス目標人数:1日5名で達成

名刺配っております!!

皆様と目標を現実の結果に変えてまいりたいと思います!!

目標達成の際は最高の音源をリリース致します!!

 

MITSU YouTubeチャンネル

M-Trust RECORDS

 

皆様、チャンネル登録・応援、宜しくお願い申し上げます!

 

「2022年2月27日までにYouTube登録者数1,000人達成したら製作費無料でCDリリース!!出来なかったら罰として80万円で購入したアコースティックギターを売り飛ばします企画」※2021年9月5日より企画開始!!(9月2日に動画収録)

詳細はコチラ↓↓

その後、ついに憧れの超高級アコースティックギターを購入!!!! Pick Up取付け完了のギターを弾いてテンションMAX!! だが、しかし!!!

その模様はコチラ↓↓

企画内容を説明したブログはコチラ↓↓

【重要】「YouTube登録者数1,000人達成CDリリース!!」に向けて動き出します。 | MITSUのブログ (ameblo.jp)

 

 

MITSU