去年の母の日の事


夜9時になってもムスコからもムスメからも電話も無く、ラインの一つもありませんでした。

ムスコ夫婦からは、ゴールデンウィークの後、

「ちょっと早いけど母の日のプレゼントです」

と京都土産をもらっていたので、文句を言う筋合いでは無いけれど、ムスメはどうした?


物心ついてからというもの、肩叩き券に始まり、何かしら母の日にはプレゼントしてくれていたムスメから、何の音沙汰も無いとは。

私がさめざめと泣き真似をするので、見かねたオットが家族のグループラインに、

「今日は母の日だったので、おばあちゃんにケーキをプレゼントしました」とシュウトメとケーキの写真をわざとらしく載せました。


そこでやっとムスコから、続いてムスメから、私宛にメッセージが。


ムスメは嫁いで初めての母の日。

ムスメオットくんのお母上には、ちゃんと感謝の言葉を言ったのか聞くと、

「そっちはちゃんとやっておいた」と。

そっちをやってどうしてこっちをしない!えーん

余計に頭にきました。


「あなた、結婚して変わったわね」

と嫌味たっぷり言いました。


もともとムスメオットくんは記念日とか祝わないタイプだと聞いていたので、それも含めてまあ皮肉を嫌味で包んでネチネチ言ってやりましたよ。

もともと私って根に持つタイプですしね。


別に物が欲しいわけじゃ無い。

ただその日に連絡くれる事が嬉しい。



とは言うものの、よくよく考えると自分自身、いつもいつも母の日とか父の日とか忘れずに何かしていたわけではありません。特に若い時は。


まあ、それはそれ、これはこれ口笛

ムスメとの間にシコリを残した去年の母の日でした。


先月、ちょっと私とムスコで揉めました。

ムスコは何かあるとすぐにムスメに言いつけます。

兄妹で連絡をこまめに取り合っているらしく、仲の良いことは悪くは無いけれど、私の悪口で盛り上がるのはやめていただきたいえー


そしてその時、ムスメはムスコにこう言ったらしいのです。

「私も去年、お母さんから『あなたって結婚して変わったわね』と言われた事が一番悲しかった。お母さんの言い分はわかるけど、だいたい言葉がきついのよあの人」

ショボーン

そうよ、どうせ私は言葉がきついわよ。

だから正義がこちらにあっても、まるで私が悪いみたいにいつもオットから言われているし。

なんかいつも損している気がする。


あーあ。


ともあれ、私が去年ゴネたり、先月拗ねたりしたので、ムスメからもムスコからも電話とプレゼント両方ありました。




これで何も言わせないぞ という感じ?チュー

何度も言いますが、物が欲しいわけじゃ無くて、「忘れてないよ」というメッセージが欲しいのです。




さて、オシュウトメさんですが。


オットは、母の日当日はゴルフだったので、前日に近くの和菓子屋さんでカーネーションの形の練り切りを買ってきて、土曜の夜一緒にお茶を飲みました。

けれど母の日の夜、何やら不満ありありの顔のオシュウトメさん。

オシュウトメさんが見ているテレビでは、盛んに母の日のニュースが流れています。

オットが「昨日、カーネーションのお菓子食べたよね。あれがプレゼントだよ』と言ったら、それをすっかり忘れていたオシュウトメさん、

「私には何も無いのかと思ってた」ですって。

ニュースなんて見ていても、いつもは全然頭に入っていないし、義父の命日に「今日は4月24日だけど、何の日かわかる?」って聞いた時もさっぱりわからなかったのに、母の日ニュースはわかるんだと反対にビックリしました。


私は何もあげなかったけれど、2日連続で粗相したシーツとパジャマ洗っているので、それでチャラという事にしてほしいですチュー

今朝は何事も無いと良いなあキョロキョロ