さて、貿易関係の塾に参加して、先ずやる事は日本に輸入して販売する物を世界中から探す事です。
ただ探していると膨大な量と時間を要するので自分が欲しい物、興味がある物を中心に!
とにかく僕は買い物が大好きなのでいつまでも見て入られるし逆にキリが無い、、、そしてこの作業もネットで!
本当は海外展示会に行って直に見て探す予定でしたが、世界中の展示会やそう言ったイベントはコロナで全て中止になっていました。
ネットでの探し方も学び勉強しつつ、あれも良い、これも良いとなりますがその殆どは既に日本でも発売されている物ばかり。
それでは結果ただの価格競争になるだけなので、まだ日本に無い物、あっても付加機能が付いている物、これが条件です。
そして4月中旬、色々見てるうちにコロナによって除菌、殺菌と言ったワードが飛び交い海外では関連新製品が突然溢れ出します、いま現在の5月でも日本にはまだこう言った製品は認知度が少なく余り出回っていませんが水面下では物凄い勢いで動いてました。
そんな中、サイトの端の方に載っている一つの製品に目が止まります。
それを見て、コロナに関係なく以前からサックスのマウスピースやスワブ、ボーカリストはマイクなど演奏後に消毒しているな~っと、そして決め手は知人の一言
「ペットボトルって殺菌できない?」でした。
丁度時期的にも、手すり、つり革、ドアノブ、ボタン、何を触るのも感染が怖くて抵抗がある頃です。
よし!これ欲しいな!日本でも、世界でもまだ無いな!となり早速その製品メーカにメールを送ります、そしてビックリするくらい直ぐにコールバック!
海外メーカーもコロナによって製品を発表、宣伝する場が無く販売網を拡げるのに必死の状況でした。
それから数日やり取りをして、日本で販売しないかと相談。
でも、、、、
でもですよ、、、
突然連絡して、、、
ところで、アンタ、、、誰なの?
ってなりますよね、、、?
どんな会社?どうやって日本で売るの?どれだけ実績があって仕入れてくれるの?
って当然なりますよね、、、普通、、、。
はい、僕、小林です、サックスも吹けます、、、ではダメだよね、、、。
さて、ここからがこの塾の凄いところです!とにかく交渉しながら対面Skypeネット会議に繋げて直接対面交渉へ、その会議にコンサルタント代表と海外交渉エキスパートのお二人が同席します、あとは僕と、先方のメーカーの方と合計4名。
そして、いよいよSkype会議の日!朝から緊張しましたね、、、先ずは僕が今回扱いたいペットボトルも除菌できる筒型除菌バックの価格、最低注文数、日本での独占販売権の具体的な交渉が始まります。
そして交渉中盤、そのうち先方メーカーも熱が入りこれもどうかと違う製品を売り込んで来ます、それほど交渉術が凄かった、、、。
その中で僕もあのバックも良いな~っと思った品があって、それを聞いたコンサルタントの方が間髪入れずに
「それも行きましょう!」っと一気に2製品の交渉!
結果、最低注文数ゼロ!(←これすごい事なんです)、原価、独占販売権と交渉が成立しました!
僕、ずーっとPCの前に座ってるだけ、、、
「ハロー」「オーケー」「バーイ」しか言ってない、、、。
そんな訳で写真がその製品です!
これ普通にバックとして使って頂き、必要の際はなんとUVC(紫外線)除菌、消臭が出来るのです!しかも3分で!
ペットボトルや日用品は勿論、サックスのマウスピースとかマイクとか!入れば何でも!
良くないですか?詳しい説明はまたさせて下さい。
さて、Skype会議も終わり、先方にもお礼のメールをしたら早速サンプルを作りたいから会社のロゴマークと会社名を送ってくれと。
ロゴマーク?会社名?
無い、、、です。
とは言えないので、「OK明日には送ります」とその場は返してさてどうしよう!先ずは会社名ね、僕の名前が「ミツル」で昔アメリカ人の知り合いが言い難いから「ミーツ」って呼んでたな~っと思い出し「MEETS」それで貿易だから「TRADING」合わせて「MEETS TRADING」っとホントに一瞬で決定!
ロゴマークはネット見ると制作サイトが無数に、しかしどれも数万円か~、まぁ良いかと思いながらもう少し探すとAIが自動でイメージ通り作るサイトを発見!そして気に入れば5千円、これだっ!早速イメージを打ち込んで1時間で出来上がりました!(前回の投稿参照)これも全てネットで完結。
翌日早速それらを先方に送って契約書も交わします。
すると早速返信、「最低注文数は500です!」っと、、、。
えっ!
しかも今回2製品ですから最低注文数500×2の1000です!
例えば原価が5000円のモノだったら仕入れだけで500万円必要で、30cmくらいの四角いダンボールが家に1000個来る訳です!だから最低注文数を交渉でいかに抑えるかが勝負!ゼロに出来ることは凄いことなんです!っが、、、。
グハッ!
そう、ここからトラブルだらけの4月を過ごすのです、、、それはまた次回へつづく、、、グハッ!