仕事帰り祝日前日。お願い
秩父まで行ってみることにしました。3月末に取得した株主優待、西武鉄道株主優待は今月(11月末)有効期限。乗車券は秩父用にしようと決めていたので、終点下車秩父の旅に利用。
ぷち旅です。

西武鉄道はあまり使わない電車🚃。乗車した記憶もほとんどないです。埼玉西部へほとんど行かないから、乗車した記憶があるし秩父鉄道のほうがまだ馴染みあります。西武鉄道はどんな感じで、どんな施設を運営してるのか、楽しみ。ニコニコ

今回の簡単な日程は、
池袋駅から秩父駅へ。秩父駅周辺で1泊。
翌日、長瀞駅へ移動し、宝登山にのぼり、長瀞を散策。西武秩父駅直結の温泉♨へ行きます。
決まってるのは、それだけ。

平日の仕事帰り。池袋駅に18時半過ぎに到着。すごい人。凝視
特急券ラビューに乗ってみたい、ので、とりあえず西武池袋駅で当日に特急券のみ購入しました、お値段710円。窓側はもうありませんでした。通路側です。19時半池袋発〜20時54分西武秩父駅着。なかなか西武秩父まで時間がかかるのがわかりました、特急列車で乗車時間は1時間半弱。
座席位置はおまかせにしました。


駅の券売機はわかりやすくて、時間かあればナガメテます。78分+待ち合わせ時間なのかしら?

特急列車ラビュー西武秩父行き。
池袋駅内に専用乗車ホームがありました。ステキな車両外観。東武線にはない斬新さや未来感を感じました。

黄色。明るい印象の車内。印象的な窓。大きい、全面窓みたい。

明るくきれいで、気分もほぐれる車両でした。✨

入間市までは混んでいましたが、先はがらがら。揺れもあんまり気にならず、感覚的にはすぐに到着。景色を楽しむなら、夜より昼のほうがいいのかも。

西武秩父駅まで790円、乗車券でした。特急券はPASMOで支払いです。



寝て、起きて、明日の予定を考えながら、車両で過ごしました。
西武秩父駅到着。夜の秩父。


思っていたよりも駅前は明るく、歩きやすいです。西武秩父駅の温泉は21時まで。この日は間に合わず。もっと早く到着しないと夜は営業終了です。


明日は長瀞駅まで秩父鉄道を使い移動します。ロープウェイに乗れるのは楽しみ。ニコ


駅から3分。ビジネスホテルへチェックインしました。チェックインしたときに、全国版 旅して!埼玉割クーポンいただきました。


朝食券。


夜はサッカーをテレビでみて、寝ることにしました。最上階8F。来年新しい建物もオープン予定だそうです。

ポンタ。

ポインコが制服姿。

ドトールのマシン。

とてもきれいな館内でした。