けっこう難しいシステムアーキテクト | みっつ

みっつ

資格取得にはげむ管理者のブログです

昨日日曜日は、SAの論文を書かかないまでも、ネタを考えてみました。ITストラテジストと比べたら書きやすい。

しかし、問題は午後1である。

解答は問題文の中に必ず含まれているので、ちゃんと読めば解けるはずである。

だが、僕はかなり苦戦。

全問正解できるのもあるが、ダメな場合はまるっきりとけない。

まだSAに慣れていないからかな?

受ける以上は一発で受かりたいですからね。

あまり無駄な時間は過ごしたくないので、合格者の意見を参考に勉強してみたいと思います。

それはそうと、来週金曜日は応用情報の合格発表ですが、どうせ不合格だし、受けなきゃよかった。。。でも資格講師やるなら、応用情報受かるのはマストだよね。

また、中小企業診断士も行政書士も受験料をドブに捨てるようなものだったと反省。

ですが、勉強したことそのものは無駄でもなかったかな。試験に受かると言う目標があるから頑張れるわけだけど、、、。

当面は、社労士業務をどんどんこなして収入増やすことを優先して考えます。

他の勉強はスキマ時間を使って無理のない程度にがんばります。その中でも情報処理技術者試験の論文系は最優先します。

 

 

(おわり)

 

にほんブログ村 資格ブログ IT系資格へ