Karte -24ページ目

Karte

日々の食生活と たまの映画 そしてスローペースな読書

photo:01

FOOD, INC.
監督 ロバート・ケナー/ '08製作
94分
http://www.cinemacafe.net/official/foodinc/

ごはんがあぶない 「食の社会見学 アメリカ編」

体にいいオーガニック・フードと、スーパーに並ぶお手頃価格の"フード" 同じ野菜
や肉にも関わらず価格にこれ程差があるのはなぜなのか?その理由は、農業自体が
巨大企業になってしまった異常な食事情にあったのだ

普段口にしている食べ物はどのように生産され、私たちの元に届けられているのか?
効率良く安価で作物を収穫するためのアメリカ流の農業スタイルは、いつの間にか
数社のみが莫大な利益を得る構造と、苦しい下請け農家、未だ日本でも表示が義務
付けられていない "遺伝子組換食品" の問題をもたらした
アメリカの食品産業の現状に警鐘を鳴らした、食のドキュメンタリー作品

これを観て完全に何かを断ち切る事は出来ないが、今後もアメリカからの多くの輸
入食品を食べる機会がある者として良い教訓となった
そして何をもって本当の “オーガニック” なのか...も

第82回アカデミー賞ドキュメンタリー長編賞ノミネート作

シアター イメージフォーラム

ありあまるごちそう 「食の社会見学 ヨーロッパ編」に続く...


$Karte
予定外で午前中に仕事が終わり、バスで渋谷へ

$Karte
12時半頃、人気のお刺身系の定食は残り僅かでギリギリ間に合う
昨年の夏前は13時近くでも大丈夫だった気が...限定なので気をつけねば

$Karte
唐津丼(1,000)

$Karte
バラちらしの和えた寿司だねは魚のみで
弾力のある刺身に焼いた白身も入って食感も良く
ご飯大盛りも無料でありがとうございます

次も同じくお得な唐津丼か刺身定食で

道玄坂 金森
渋谷区道玄坂1-17-4
03-5456-1367
11:30~15:00(L.O.14:00) 
18:00~23:00(L.O.22:00) 
14:00~23:00(日曜貸切)
不定休


$Karte
いつもより1時間早く出勤したら、記憶にない程久しぶりの通勤ラッシュ
かなりの疲労に、今後路線変更しようか検討...

その前にこの朝食セットもマフィンかサンドウィッチどちらかにしないと
早起きの朝はどうしてもテンション上がって食べてしまうなぁ