没後120年 ゴッホ展 こうして私はゴッホになった | Karte

Karte

日々の食生活と たまの映画 そしてスローペースな読書

$Karte-201012081605000.jpg
Vincent van GOGH
没後120年
ゴッホ展
こうして私はゴッホになった
http://www.gogh-ten.jp/tokyo/

2010年10月1日(金)ー12月20日(月)火曜休館
午前10時ー午後6時 金曜は8時(入場は閉館の30分前まで
国立新美術館
http://www.nact.jp/

27歳で画家になることを決意したゴッホ、彼がいかにしてゴッホになったのか...
パリに移り、印象派の影響を受け色彩豊かになった後、南仏アルルの "黄色の家"
までの所謂「ゴッホ作品」ばかり個人的にも好きで見ていたけど、彼がそれまで
に出会い感銘を受け、吸収してきた画家たちの作品や見比べがまた興味深い

モネ、ロートレック、ゴーギャンくらいは有名だから知っていたけど、アルフレ
ッド・シスレーの風景画とか初めてだったし、ジョルジュ・スーラの点描画なん
て綺麗だったな...そして浮世絵には影響を受けただけでなく、買い集め売ってい
たとはなぁ

ゴッホの作品では、晩年の「サン=レミの療養院の庭」に精神的に病んでいたと
は思えない迫力が...右下の「Vincent」の署名には彼の満足度が現れていると音声
ガイドでも説明あり