
2ヶ月前にチケットを取った後すぐに予約した今回の石垣島食のメインイベント
開店1時間で既に売り切れ部位があると聞き17:00~
90分制(2人とかだと60分かも)もカヌーの時間が押し実際の滞在は1時間くらい
生ビールでのどを潤し、まずは売り切れそうな
焼きシャブ(\1,680)*肉は上ロース
ネギタン(\1,260)
この2つはオニオンスライスを巻いてポン酢がおすすめのよう
塩バラ(\1,570)
バラの塩煮、サニーレタスとオニオンスライスに味噌をつけて
上バラ(\1,470)上カルビ(\1,570)
カルビ(\1,050)
子供用に頼んでみたら充分に美味しく
どれくらいかと隣に座ってた肉人くんをふと見ると...
マジっすか!?( ̄□ ̄;)!!
箸のスピードといいこの動き、漫画以外でなかなか見れない(笑)かなりウケたなぁ
他にも美味しいもの食べてるのにこの初行動、さては両サイド脂部部員挟まれ目覚めたな...
で、もちろんお肉に白飯おかわり
一息ついて
ナムル(\520)
白菜キムチ(\420)
テッチャン(\840)マルチョウ(\840)
ととり冷麺(\1,150)
どんぐり粉を使用したコシのある麺、牛たたきも入って具だくさん
この日はハラミがなく、生レバーも金曜と残念
地元とはいえ石垣牛の焼肉屋さんはどこもそれなりで、その中でもJA公認
(が全てとは限らないが)の中でこちらはかなり良心的な価格
混雑時のバタバタ感は否めないがそれもまたご愛嬌、とても美味しかった
次は予約出来てからチケット取ろう
食後にジェラート


ミルク島豆腐 塩チョコ 完熟マンゴー もずくビネガー
帰りにMaxValuでビールと泡盛におつまみを買い出し深夜まで部屋飲み。。。











