大学の先輩Mさん Aさんご家族と「鉄道博物館」へ
開館10時前から並び、入館して即体感アトラクションの予約
ミニ運転列車に鉄人と鉄海は大はしゃぎ
でも順番で回ってきたのは一番見慣れた湘南新宿ライン。。。
二度目も同じの(引き悪っ!)だったので、Aさんと自分が先に乗り込みましたが、大男には狭くてキビシいっす
D51シミュレーターは自分が代表して...
最初はあまり乗り気じゃなかったけど、途中からだんだん楽しくなってきて自ら汽笛鳴らしたり、15分後には
完全に鉄るになっとりました(笑)
お昼は売店で駅弁を買って列車の中で
仙台駅の「みやぎ牛肉ひとめぼれ」
後半は
模型鉄道ジオラマ(よく出来てます)や
列車の歴史(壮観でした)を見学して
パノラマデッキから在来線や新幹線を眺めて、約4時間の鉄っちゃんワールド終了
Mさんご家族が宿泊する近くの鉄道村に移動し、全てのお風呂に浸かりレンタルの浴衣姿で大宴会
健康ランドで飲んでるみたいだったけど、モツ焼や玉こんにゃくとか美味しかったし、なんか面白かったな
明るいうちの一杯は最高だな~とかいいながら、気がつけば鉄道博物館に居たより長く飲んでました。。。
鉄道博物館
http://www.railway-museum.jp/
大宮大村鉄道村
http://oo-tdmura.com/







